ついに見つけた、理想のVネックニット。

正直、これまでVネックにはあまり手を出してこなかった。
TシャツもVネックを持ってはいるけれど、結局いつもクルーネックばかり。
でも最近、妙に気になっていたんです。
雑誌をめくっても、Pinterestを見ても、Vネックニットをさらっと着こなす人たちが目にとまる。
「こういうの、うちでもできたらいいな」と思っていた矢先、YLEVEの展示会で出会ってしまいました。
あまり襟ぐりが深くなく、首元がきちんと詰まったVライン。
これぞ“探していた形”。完璧でした。



素材は、ウールとカシミアをブレンドした“捻り杢糸”。
ウールのしっかりとした厚み、カシミアの柔らかさともちもち感。
軽くてなめらか、そして着るたびにじんわりと温まってくる。
真冬にも手放せなくなる一枚です。
カシミア100%に比べて扱いやすく、気兼ねなく毎日着られるのも嬉しい。

ブルー×グリーンのメランジは、30代の男性にもすっと馴染む絶妙な色合い。
上品さと可愛げ、そのどちらも感じられます。
無地の定番ニットもいいけれど、これは“今の気分”で着たいVネック。
そんな言葉がぴったりの一枚だと思います。


私はサイズ5を着ています。
全体は程よくゆったりしながらも、裾はしっかりと腰の位置で止まるので、
シルエットがとてもきれいに見える。
沖縄はまだ暑いけれど、
今はシャツの上に肩掛けして楽しんでいます。
もう少し寒くなったら、コートやジャケットの中に。
季節を越えて、長く寄り添ってくれるニットです。
ケアに関してですが、よっぽど汚れていない限り洗濯はシーズンに1回ほどでいいかと思います。
まず、ウール用のブラシでざっくりついた埃やゴミをとっていただき、風通りの良いところで陰干しをしていただくだけで匂いもなくなると思います。
気になる方は、お風呂場などでウール用の洗剤を使いつけ洗い。
ちょっと面倒ですが、1シーズンに1回するだけで何年も着用できるのでぜひ試してみてください。
ま。これくらいウールの防臭効果と殺菌作用と発湿効果がある優れものだといううことです。
長く愛用することでまた違った表情を見せてくれるので、ぜひそちらも楽しんでいただければと思います。
WOOL 88% CASHMERE 12%
Size
4:身幅60cm 着丈68cm 肩幅56cm 袖丈60cm
5:身幅62cm 着丈70cm 肩幅58.5cm 袖丈61.5cm
またウールのニットもご用意しておりますのでぜひそちらと合わせてご覧ください。