こんにちはMoの髙江洲です。
25SSの入荷もほぼ完納。
紹介する商品もほぼない。
ということで半年に1度のクーキーズーのデニムの経年変化をみなさまに見て頂きたいと思います。
KOOKY ZOO
size 0,1(sold),2,3(sold)
改めて見るとリジットかっこいいですね。
買い足そうかな。
Moをオープンしてから履き続けているデニムパンツ。
約1年良い感じに色が落ちてきました。
正直、ヒゲを出したいから長い間洗わないとか、そんなことは全く気にせずにガンガン履き、匂いが気になっては洗い、乾燥機にぶち込むということを繰り返してきました。
もっと洗うのを我慢しておけばとか思ったりもしましたが、過ぎたことはしょうがない。
気にせず育てていくことだけに専念しようと思います。
ただ育てるにしても、炭鉱にも行かないし、農業もしないし、洋服屋なので色々な服を着る職業。
とにかく毎朝履いて子供の送り迎えはずっとこのデニムを履き、店頭でも履き、匂いが気になってきたら洗濯→乾燥機。綺麗になったら一緒に寝る。
奥さんにはかなり嫌がられてます。保育園の先生、お友達のお母さんにはいつもおんなじの履いてるなと思われていることでしょう。
こればっかりはしょうがないというか。笑 楽しいので。やめられないんです。
デニムって凄いですね。
そしてこのシルエットがたまらんのですよ。
ウエストからヒップにかけてコンパクトな作りにも関わらずそこからはゆったりとしたストレートなシルエット。
ビーサン、ブーツ、スニーカーなんでもいける。
だから毎日履けるんです。
KOOKY ZOOのUsed加工のシリーズは入荷してもすぐなくなってしまう。
自分用に置いておいても問い合わせが多くて、自分のものまで出さないと間に合わない。
とてつもなく人気なんです。とてもありがたいことですが。
とてつもなく欲しい。
それだったらも自分で今持ってるデニムをボロボロにするまで育てるしかない。
そう思いやることにしました。
ボロボロにします。笑
補足ですが、履いていない時はいつも腰掛けている椅子に置いてそこに座ってます。
これは良いのか悪いのか自分でもわかっておりません。
でもここまで夢中にしてくれるお洋服ってそうそう無いでしょ??
ビンテージが好きな人ってこんな気持ちなんだろうなと思いながら日々過ごしております。
といううことでクーキーズーのデニムを育てている人とこの気持ちを共有できたら嬉しいなというブログでした。
自己満ブログ有難うございました。
KOOKY ZOO