お人形の洋服をそのまま拡大。ふざけてこだわりまくった洋服。

お人形の洋服をそのまま拡大。ふざけてこだわりまくった洋服。

出会いは去年の夏。まだ蒸し暑く汗だくのまま向かったKOOKY ZOO展示会。会場の奥の机にポツンと置かれた人形と小さな洋服。『なんですかこれ?』『あ、これを拡大して作りました。』と鈴木さん。そこには、本当に⚪︎えもんがライトで拡大したかのようなそのままのお洋服がかけられていた。緑のラインが入ったいかにもな佇まい。ディテールの説明を受けるとより鈴木さんのおふざけと本気が伝わってきた。

MINIATURE(小型模型 ・縮小図)と言う意味合いの通り、デニム会社のセールスマンが商談の材料としてミニチュアを手に駆け回っていたことから着想し、それをさらに拡大してアダルトサイズに。これは50年代 ≪Lee≫ バディーリー ドール用の服。 コカコーラのセールスマンユニフォームが見つかったのでそれを拡大したら面白いのではないかとのこと。簡単に言うと人間が着てない洋服を人間が着れる様にすると言うことである。

面白いな思う一方、ふざけてるなーと。ただ、このふざけもこだわりを聞くことによって他にはない魅力ある物へと変わっていくのを感じた。

拡大するにも生地がないと言ううことで自社で1から生地を作り、フロント部分の大きなボタンも探したらしい。本来ジャケットでもポケットはサイドに1つずつあって欲しいがそれもサンプルに無いので付けていないとの事。

パンツに関してもそう。こちらも大きなスナップボタンを一つつけ、他はマジックテープ。実を言うとサンプルの時にはこのスナップボタンさえなかった。笑

流石にテープだけでは強度が足りなかったのだろう。そしてポケット。流石にパンツにはサイドにスリットポケットを付けている。これも苦肉の判断のようでポケットがないとパンツの機能性後ほぼ無いと言うことで付けたそう。あまり見えないようにするためにスリットにしたと言っていた。ここまで聞いた通り。忠実に再現すると言うことに関してのこだわりが伝わるでしょうか

ディテールに関しては、まさに人形のお洋服と言える様な変なバランス。大きな襟と大きなボタン。ラグランスリーブ。身幅はゆとりがあり着丈は極端に短めとなんとも可愛らいシルエット。ただモードな雰囲気も感じる。

ここでこのジャケットを見ている方サイズに関して注意があります。

サイズAとBではサイズがかなり変わります。

ぜひ参考にして頂きたいと思います。

SIZE

A/身幅58cm 着丈52cm  裄丈78cm

B/身幅66.5cm 着丈57cm  裄丈85cm 

身幅8.5cm 着丈5cm 裄丈7cm

着用サイズB

 この通りここまで違います。

私の体系を基準にお話しをしていきますので想像してください。

私の体系は174cm 78kg 肩大きめになりますが私はサイズBが好きなサイズ感です。

サイズAの場合、身幅は58cmあるので少し余裕がありますが、着丈がかなり短くなります。また袖も少し短いです。

好みになりますが、サイズBの方が余裕があり、ラフ感があって私の好きなシルエットとなります。

サイズAは女性の方でも可愛らしく着れるのでは無いでしょうか。

お次はパンツ。

このパンツもちょっと変わったシルエット。キューピー人形を思い浮かべて欲しい。お腹が出ていて手足が短いあの体系。ウエストはそのお腹が入るサイズなので大きめですがヒップが少し小さめ。私の場合サイズAでもウエストは余裕があるのですが、腿の付け根部分は少し窮屈。写真の通りサイズBがジャストです。

また、丈は元々短めで174cmでくるぶしの下くらいの長さ、サイズAの場合くるぶしの上になってしまいます。

A/ウエスト90cm 股上35cm 股下68cm ワタリ33cm 裾幅28cm

B/ウエスト98cm 股上38cm 股下69cm ワタリ36cm 裾幅32cm

着用サイズ B

174cm 78kg 腿太め

結論から申し上げますと、私より体の大きい方、身長の大きい方はサイズBをお選びください。私よりも身長が小さくて細身の方はサイズAでいいかと思います。

ややこしくて申し訳ございません。

人形のお洋服なのでなかなか作りが変わっております。

でもそれがクーキーズーの良さであり、これを人間が着易いものに変えてしまうとどこにでもある様なデザインになってしまう。

これが唯一無二なのです。

ちょっと変態的なお洋服を紹介致しましたが、ご理解いただけましたでしょうか。

私はこのクセの強いクーキーズーが大好きです。どんなコーディネートをしようか悩ませるお洋服たち。このお洋服を着たらすごく楽しいし、テンションが上がる。

そんなお洋服だと思います。

私もこのジャケットとパンツ本気で狙っています!!!

来週まで残っていたら買わせてください。

お願いします。

願いは叶わないんでしょうね。

ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。

気温の変化にはお気を付けてお過ごしくださいませ。

 

Mo

高江洲

ブログに戻る

コメントを残す