Blog

オススメスラックス

オススメスラックス

こんにちは。 Mo 高江洲です。 YLÈVEのこちらのスラックス。 良すぎて2回もBlog書いてました。 めっちゃ良いんです。 言いたいこと3つ。絞ります。良すぎるので。 1、色(Color) Col:Moca(モカ) Col:Beige(ベージュ) まずはモカ。ブラウンの色主体に、奥にはオレンジが隠れている霜降り。そのおかげで、グレーにも見えるしブラウンにも見えるという不思議な生地。 ベージュ。ベージュってこんな色だっけと思うよなイエロー強めのベージュ。 すごく洒落てます。 まかカルゼ生地特有の控えめな光沢が上品さを引き立てます。 2、シルエット シルエットはもう間違いないです。 イレーヴは本当にいいスラックスが多い。 ゆったりとした太めのシルエットですが、程よくテーパードしている。この裾幅が絶妙なんです。テーパードが強すぎると可愛らしさが出てしまう。私的には本当にちょうど良いんです。 少し重めの生地も相まって、足元にストンと生地が落ちる。 この足元に溜まる感じがとっても好き。 3、YLÈVEを選んだ理由 YLÈVEはとにかくパンツがいいい。デニム、トラウザーズ、なんでもシルエットがすごくいいんです。私がコーディネートで一番注意していることはパンツです。 どんなにカッコいいものを持っていてもパンツのシルエットが良くなければバランスが悪くなってしまう。もったいない。そのような感情になる。 このパンツはそんな不安や心配など一切感じない。 なんならこれさえあれば。という気持ちにさせてくれる。  シャツ、ニット、スエット、ジャケット、ブルゾン、コート何を着てもおしゃれにしてくれる思っている。そんなパンツってあまり見つからないです。 以上です。  いい値段しますが。これはお値段以上ではないでしょうか。 あ、このパンツはシワ耐性も兼ね備えておりますのでそれもポイントです。 ぜひお試しください。...

オススメスラックス

こんにちは。 Mo 高江洲です。 YLÈVEのこちらのスラックス。 良すぎて2回もBlog書いてました。 めっちゃ良いんです。 言いたいこと3つ。絞ります。良すぎるので。 1、色(Color) Col:Moca(モカ) Col:Beige(ベージュ) まずはモカ。ブラウンの色主体に、奥にはオレンジが隠れている霜降り。そのおかげで、グレーにも見えるしブラウンにも見えるという不思議な生地。 ベージュ。ベージュってこんな色だっけと思うよなイエロー強めのベージュ。 すごく洒落てます。 まかカルゼ生地特有の控えめな光沢が上品さを引き立てます。 2、シルエット シルエットはもう間違いないです。 イレーヴは本当にいいスラックスが多い。 ゆったりとした太めのシルエットですが、程よくテーパードしている。この裾幅が絶妙なんです。テーパードが強すぎると可愛らしさが出てしまう。私的には本当にちょうど良いんです。 少し重めの生地も相まって、足元にストンと生地が落ちる。 この足元に溜まる感じがとっても好き。 3、YLÈVEを選んだ理由 YLÈVEはとにかくパンツがいいい。デニム、トラウザーズ、なんでもシルエットがすごくいいんです。私がコーディネートで一番注意していることはパンツです。 どんなにカッコいいものを持っていてもパンツのシルエットが良くなければバランスが悪くなってしまう。もったいない。そのような感情になる。 このパンツはそんな不安や心配など一切感じない。 なんならこれさえあれば。という気持ちにさせてくれる。  シャツ、ニット、スエット、ジャケット、ブルゾン、コート何を着てもおしゃれにしてくれる思っている。そんなパンツってあまり見つからないです。 以上です。  いい値段しますが。これはお値段以上ではないでしょうか。 あ、このパンツはシワ耐性も兼ね備えておりますのでそれもポイントです。 ぜひお試しください。...

YLÈVEを選んだ理由がこのパンツです。

YLÈVEを選んだ理由がこのパンツです。

こんにちは。 Mo 高江洲です。 YLÈVE/イレーヴをなぜやろうと思ったのか。 パンツがとにかく良い。これが理由です。 このパンツに全て詰まっている。 Y / ワイ NON MULESING WOOL P/O YLÈVE / イレーヴ WOOL RAYON TWILL TROUSERS   YLÈVE / イレーヴ CASHMERE KNIT HENRY P/O YLÈVE / イレーヴ WOOL RAYON...

YLÈVEを選んだ理由がこのパンツです。

こんにちは。 Mo 高江洲です。 YLÈVE/イレーヴをなぜやろうと思ったのか。 パンツがとにかく良い。これが理由です。 このパンツに全て詰まっている。 Y / ワイ NON MULESING WOOL P/O YLÈVE / イレーヴ WOOL RAYON TWILL TROUSERS   YLÈVE / イレーヴ CASHMERE KNIT HENRY P/O YLÈVE / イレーヴ WOOL RAYON...

那覇デパートリウボウへ。

那覇デパートリウボウへ。

 こんにちは。 Mo 高江洲です。 10/11〜14の4日間 リウボウの2階にあるセレクトショップ BLANCOさん主催 12日限りの商店街『EIGHT THE BLANCO』に出店いたします。 那覇市にある老舗デパート、リウボウの6階のイベントスペースが会場となっており、 ファッション、雑貨、植物、お食事など県内外から多くの名店が集まるイベントとなっております。  一度バクスタンダードさんのお手伝いには行かせていただいたのですが、店頭には立っていないのですごく楽しみです。 何より私は那覇市出身なので、那覇で出店できることが何よりも嬉しいです。 なかなか北谷まで遠いのでこの機会に是非、遊びに来てください。 またこの期間はちょうど那覇祭りと重なるので那覇祭りに行かれる前に寄ってください。 では、持っていくブランドをご紹介します。   ⇩こちらをご覧ください。 ブランド一覧 ・Cale ・KOOKY ZOO ・YLEVE ・Y ・Urig ・Purpura ・Canoma ・Post Production ・Thumbindex ・Fourcoffee...

那覇デパートリウボウへ。

 こんにちは。 Mo 高江洲です。 10/11〜14の4日間 リウボウの2階にあるセレクトショップ BLANCOさん主催 12日限りの商店街『EIGHT THE BLANCO』に出店いたします。 那覇市にある老舗デパート、リウボウの6階のイベントスペースが会場となっており、 ファッション、雑貨、植物、お食事など県内外から多くの名店が集まるイベントとなっております。  一度バクスタンダードさんのお手伝いには行かせていただいたのですが、店頭には立っていないのですごく楽しみです。 何より私は那覇市出身なので、那覇で出店できることが何よりも嬉しいです。 なかなか北谷まで遠いのでこの機会に是非、遊びに来てください。 またこの期間はちょうど那覇祭りと重なるので那覇祭りに行かれる前に寄ってください。 では、持っていくブランドをご紹介します。   ⇩こちらをご覧ください。 ブランド一覧 ・Cale ・KOOKY ZOO ・YLEVE ・Y ・Urig ・Purpura ・Canoma ・Post Production ・Thumbindex ・Fourcoffee...

足が綺麗に見えるペインターパンツ

足が綺麗に見えるペインターパンツ

こんにちは。 Mo 高江洲です。 やっと朝出るとほんとーーに少し涼しくなりましたね。 日中は30度。。。 早く寒くならないかな。 県外の方からアウターだったりスエットなどの注文も増えてきました。 本当にありがとうございます。 そちらは涼しくなってきたのでしょうか。良いですね。。。   さて今回は、パンツです。 題名に書いている通り。足が太い私、短い私。 だだすごくよく見える、素晴らしくかっこいいパンツが入荷しております。 こちらです!! Cale / カル ”COTTON SILK MOLESKIN PAINTER PANTS” まずはシルエットをご覧ください。 これは良すぎます。 model 174cm  80kg size 5 ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ。 これ本当に僕の足でしょうか。...

足が綺麗に見えるペインターパンツ

こんにちは。 Mo 高江洲です。 やっと朝出るとほんとーーに少し涼しくなりましたね。 日中は30度。。。 早く寒くならないかな。 県外の方からアウターだったりスエットなどの注文も増えてきました。 本当にありがとうございます。 そちらは涼しくなってきたのでしょうか。良いですね。。。   さて今回は、パンツです。 題名に書いている通り。足が太い私、短い私。 だだすごくよく見える、素晴らしくかっこいいパンツが入荷しております。 こちらです!! Cale / カル ”COTTON SILK MOLESKIN PAINTER PANTS” まずはシルエットをご覧ください。 これは良すぎます。 model 174cm  80kg size 5 ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ。 これ本当に僕の足でしょうか。...

昔の気持ちを思い出させてくれた物

昔の気持ちを思い出させてくれた物

こんにちは。 Mo 高江洲です。 今日はシーポートカーニバル。 お祭りです。晴れてよかったですね。 私もいきたかった。 まーいいです。 インスタでも書きましたがここにも残しておこうかなと。 洋服をアホほど買っていた頃の気持ちを思い出させてくれたお洋服の話。 何度も同じ物ばっかり投稿してると思われてると思いますが、ここまで欲しいと思った洋服は久しぶりでして。ちょっとここで書きたいと思います。興味がない方にはいらないお話しかもしれないです。昔の私は、本当に欲しい物があればなんとしてでも買う。何を使っても。笑 すぐ着て帰る。気分は最高潮。それを理由に仕事を頑張る。そういう後先考えないアホなところがある。しかし、ここ最近、洋服に囲まれた空間に約11時間程毎日いると、ダンボールを開けた時から約3時間ほどでワクワクが薄れていく感覚がある。SNSやネットに載せるための写真を何枚も撮ったり。商品のサイズを測って、商品を登録する。それが仕事であり、それはそれで楽しいのだが。楽しく洋服を探していた頃とは違う感覚。それでもお店にあるものは、全て欲しい。。。アホなんで。でもそんなことができるはずでもなく。ところがそんな薄れていた気持ちを、再び目覚めさせてくれたアイテムがこの「ボロボロ」のパーカーだ。私はもともとこういうボロボロの洋服にすごく興奮する。汚れ、穴、擦れ、匂い、色など。歴史とかそういうことではない。誰が着ていたかなど。そういうことは後から考える。とにかく見た瞬間から好きだと思うものにはすごく興奮する。このパーカーはその欲求を全て満たしていた。歴史とかそういうものではないといったが、このパーカー自体に歴史はない。無いというのはちょっとデザイナーがどういう意図で作ったかとかそのようなものはあるし、ビンテージのパーカーをモチーフにしたとかはある。ただ、誰かが着ていてこんなボロボロになったとかではない。日本を代表する職人さんがあらゆる技術を駆使し、この加工を実現したということ。この見た目にたどりつくまでに、穴をあけ、汚れをつけ、洗い色を落とし、穴をさらに開けて、調整、また洗い。など全くわからない様々な工程を踏んでこのような佇まいにたどり着く。もうビンテージのオーラを纏っている。本当は、生活の中で何十年も使っては洗いを繰り返したものがボロボロになる。それが、今ではBOROという価値のある洋服へと変わっていくのだが、これは数ヶ月でその領域まで突っ走る。職人という素晴らしい技術によって。それを考えたらとても感動してしまった。このパーカーの見て、最初はどこから穴が空いたんだろう。このポケットの穴は小さい子が三角の積木やら硬いおもちゃをいれて遊んでたのかな。。。それであいたんだ。。。誰も着ていないのに。これに袖を通したのは私が初めてなのに。そんなことまで考えていた。展示会の時はいろんなアイテムを見ないといけなかった為、ここまでの気持ちはなかったのだが、ラックにかかっているのを見ているとガン見していた。恐ろしい。自分が。技術が。ここまで考えさせてくれるお洋服があるだろうか。好き嫌いはあるかもしれないが古いものを残し、新たな物をつくり、価値を生み出す。それはすごく素晴らしいことではないかと思う。この仕事を初めて、心が折れそうになったりもするが改めて素晴らしい仕事をしているなとこの洋服を通して気がついた。ということで、買います。それが言いたかっただけ。笑長ったらしくてすみません。皆様にもこのようなドキドキ、ワクワク、時には興奮してしまうようなお洋服と出会えるお店にしていきますのでよろしくお願いします。笑それではこれにて。あ。このパーカーは私も買うのでサイズ2は残り1点です。 【POGGY×KOOKY ZOO 】JUVENILE D.FACE SWEAT PARKA   では今回は以上です。 ありがとうございました。   Mo 高江洲でした。 _______________ Mo Tell: 080-2040-7475 〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町港10−3 mo-onlinestore.com Instagram...

昔の気持ちを思い出させてくれた物

こんにちは。 Mo 高江洲です。 今日はシーポートカーニバル。 お祭りです。晴れてよかったですね。 私もいきたかった。 まーいいです。 インスタでも書きましたがここにも残しておこうかなと。 洋服をアホほど買っていた頃の気持ちを思い出させてくれたお洋服の話。 何度も同じ物ばっかり投稿してると思われてると思いますが、ここまで欲しいと思った洋服は久しぶりでして。ちょっとここで書きたいと思います。興味がない方にはいらないお話しかもしれないです。昔の私は、本当に欲しい物があればなんとしてでも買う。何を使っても。笑 すぐ着て帰る。気分は最高潮。それを理由に仕事を頑張る。そういう後先考えないアホなところがある。しかし、ここ最近、洋服に囲まれた空間に約11時間程毎日いると、ダンボールを開けた時から約3時間ほどでワクワクが薄れていく感覚がある。SNSやネットに載せるための写真を何枚も撮ったり。商品のサイズを測って、商品を登録する。それが仕事であり、それはそれで楽しいのだが。楽しく洋服を探していた頃とは違う感覚。それでもお店にあるものは、全て欲しい。。。アホなんで。でもそんなことができるはずでもなく。ところがそんな薄れていた気持ちを、再び目覚めさせてくれたアイテムがこの「ボロボロ」のパーカーだ。私はもともとこういうボロボロの洋服にすごく興奮する。汚れ、穴、擦れ、匂い、色など。歴史とかそういうことではない。誰が着ていたかなど。そういうことは後から考える。とにかく見た瞬間から好きだと思うものにはすごく興奮する。このパーカーはその欲求を全て満たしていた。歴史とかそういうものではないといったが、このパーカー自体に歴史はない。無いというのはちょっとデザイナーがどういう意図で作ったかとかそのようなものはあるし、ビンテージのパーカーをモチーフにしたとかはある。ただ、誰かが着ていてこんなボロボロになったとかではない。日本を代表する職人さんがあらゆる技術を駆使し、この加工を実現したということ。この見た目にたどりつくまでに、穴をあけ、汚れをつけ、洗い色を落とし、穴をさらに開けて、調整、また洗い。など全くわからない様々な工程を踏んでこのような佇まいにたどり着く。もうビンテージのオーラを纏っている。本当は、生活の中で何十年も使っては洗いを繰り返したものがボロボロになる。それが、今ではBOROという価値のある洋服へと変わっていくのだが、これは数ヶ月でその領域まで突っ走る。職人という素晴らしい技術によって。それを考えたらとても感動してしまった。このパーカーの見て、最初はどこから穴が空いたんだろう。このポケットの穴は小さい子が三角の積木やら硬いおもちゃをいれて遊んでたのかな。。。それであいたんだ。。。誰も着ていないのに。これに袖を通したのは私が初めてなのに。そんなことまで考えていた。展示会の時はいろんなアイテムを見ないといけなかった為、ここまでの気持ちはなかったのだが、ラックにかかっているのを見ているとガン見していた。恐ろしい。自分が。技術が。ここまで考えさせてくれるお洋服があるだろうか。好き嫌いはあるかもしれないが古いものを残し、新たな物をつくり、価値を生み出す。それはすごく素晴らしいことではないかと思う。この仕事を初めて、心が折れそうになったりもするが改めて素晴らしい仕事をしているなとこの洋服を通して気がついた。ということで、買います。それが言いたかっただけ。笑長ったらしくてすみません。皆様にもこのようなドキドキ、ワクワク、時には興奮してしまうようなお洋服と出会えるお店にしていきますのでよろしくお願いします。笑それではこれにて。あ。このパーカーは私も買うのでサイズ2は残り1点です。 【POGGY×KOOKY ZOO 】JUVENILE D.FACE SWEAT PARKA   では今回は以上です。 ありがとうございました。   Mo 高江洲でした。 _______________ Mo Tell: 080-2040-7475 〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町港10−3 mo-onlinestore.com Instagram...

やっと出会えた!最後のレザーパンツ。

やっと出会えた!最後のレザーパンツ。

こんにちは Mo 高江洲です。 念願のレザーパンツが直しから帰ってきました。やっと。やっと履けた。良すぎました。 これでレザーパンツを買うのは最後かもしれないです。 おじいちゃんになっても履きたいレザーパンツです。 まずは、こちらをご覧ください。  Lamb Leather Pants 私の太い足とヒップを何枚もお見せするのはお見苦しいところですが、この良さがどうにか伝わればと。また、シュッとした方に履いてもらいたいのですが。当たり前だが、自分の長さにすると素晴らしすぎるシルエットが現れた。今回こだわったのが丈の長さ。ワンクッション足元にたまる長さにしてもらったのだが、私の中でかなりハマった。(好みです)ゆとりある腿上から裾に向かって若干テーパードする。少し膨らんだように見える絶妙で独特なシルエット。 ※サイズ model① 174cm 80kg size 5  *サイズに関して、私はウエストと腿が太い為、大体サイズ5を着用しております。 ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ。 そして、この光沢感と艶。また、今シーズンからできたかなり薄いラムレザー。 以前はシャツのみだったが当時のラムレザーは少し厚手でした。内側を削る工程をプラスしかなり薄い生地にすることで、かなり柔らかくなった。また冬や春の2シーズン程しか着れなかったシャツが3シーズン。夏以外は着れる物へと変わりました。 汗かきの私には本当に重宝します。レザー特有の蒸れが全くありません。 ノンストレス。と言いたいところですが、大切に履きたいですし、椅子に座ってシワも入って欲しくない。。。さらに言えば汗もかきたくない。そんなストレスもあります。。。 でもかっこいいには敵いません。 上質なラムレザーを惜しげもなく使用したレザーパンツ。 シルエットもかなりいいですが、この生地の繋ぎ目がかなりいいです。 男心をくすぐるディテール。 これは完全にやられました。 こんなかっこよくて、気楽に履けるレザーパンツはほとんど無いと思います。これは一生もの確定です。 おそらくこれ以上かっこいいレザーパンツはないのではないでしょうか。...

やっと出会えた!最後のレザーパンツ。

こんにちは Mo 高江洲です。 念願のレザーパンツが直しから帰ってきました。やっと。やっと履けた。良すぎました。 これでレザーパンツを買うのは最後かもしれないです。 おじいちゃんになっても履きたいレザーパンツです。 まずは、こちらをご覧ください。  Lamb Leather Pants 私の太い足とヒップを何枚もお見せするのはお見苦しいところですが、この良さがどうにか伝わればと。また、シュッとした方に履いてもらいたいのですが。当たり前だが、自分の長さにすると素晴らしすぎるシルエットが現れた。今回こだわったのが丈の長さ。ワンクッション足元にたまる長さにしてもらったのだが、私の中でかなりハマった。(好みです)ゆとりある腿上から裾に向かって若干テーパードする。少し膨らんだように見える絶妙で独特なシルエット。 ※サイズ model① 174cm 80kg size 5  *サイズに関して、私はウエストと腿が太い為、大体サイズ5を着用しております。 ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ。 そして、この光沢感と艶。また、今シーズンからできたかなり薄いラムレザー。 以前はシャツのみだったが当時のラムレザーは少し厚手でした。内側を削る工程をプラスしかなり薄い生地にすることで、かなり柔らかくなった。また冬や春の2シーズン程しか着れなかったシャツが3シーズン。夏以外は着れる物へと変わりました。 汗かきの私には本当に重宝します。レザー特有の蒸れが全くありません。 ノンストレス。と言いたいところですが、大切に履きたいですし、椅子に座ってシワも入って欲しくない。。。さらに言えば汗もかきたくない。そんなストレスもあります。。。 でもかっこいいには敵いません。 上質なラムレザーを惜しげもなく使用したレザーパンツ。 シルエットもかなりいいですが、この生地の繋ぎ目がかなりいいです。 男心をくすぐるディテール。 これは完全にやられました。 こんなかっこよくて、気楽に履けるレザーパンツはほとんど無いと思います。これは一生もの確定です。 おそらくこれ以上かっこいいレザーパンツはないのではないでしょうか。...