Blog

NEW ARRIVAL‼︎ 【KOOKY ZOO】JUVENILE COVER ALL

NEW ARRIVAL‼︎ 【KOOKY ZOO】JUVENILE COVER ALL

こんにちは。 Moの高江洲です。 シーズンを重ねるごとにその人気と知名度を増している『KOOKY ZOO』。ついに、2025 SPRING & SUMMERコレクションがスタートしました! 今回、1st delivery として届いたのは… “JUVENILE COVER ALL” まず、一言。「最高」シンプルに言うなら、可愛らしさとカッコよさが絶妙に融合した一着です。 このカバーオール、実は KIDSサイズのカバーオールをそのままアダルトサイズに拡大 したというユニークな発想から生まれました。襟や袖がやや大きめで、どこかアンバランス。まるで子供服を着ているような遊び心のあるデザインに仕上がっています。そして、KOOKY ZOOならではの大きめボタンがアクセントに。思わず「可愛い…」とつぶやいてしまうような魅力があります。 でも、ただ「可愛い」だけで終わらないのがこのブランドのすごいところ。1940年代のカバーオールのディテール をふんだんに取り入れることで、どこにもない「唯一無二」のカッコよさを実現しているんです。 こだわり抜いたディテールが光る さっそく、このカバーオールの注目ポイントをご紹介します。 1. チンストラップ(通称チンスト) 襟元に付いたこのディテール、1930年代頃までのヴィンテージカバーオールに見られる仕様です。風を防ぎ、中に砂や埃が入らないようにする機能を持ちつつ、デザインとしてもインパクト抜群。古着好きの方にはおなじみかもしれませんが、私個人としてもこれを見た瞬間、心を奪われました。 2. 胸ポケットのアシンメトリーデザイン 左右非対称のポケットも特筆すべきポイント。このデザイン、懐中時計が主流だった時代の名残で、時計を取り出しやすく、落ちにくいよう工夫されたものなんです。実用性とデザイン性が融合している、なんとも贅沢なディテール。 3. 背中の3本ステッチ...

NEW ARRIVAL‼︎ 【KOOKY ZOO】JUVENILE COVER ALL

こんにちは。 Moの高江洲です。 シーズンを重ねるごとにその人気と知名度を増している『KOOKY ZOO』。ついに、2025 SPRING & SUMMERコレクションがスタートしました! 今回、1st delivery として届いたのは… “JUVENILE COVER ALL” まず、一言。「最高」シンプルに言うなら、可愛らしさとカッコよさが絶妙に融合した一着です。 このカバーオール、実は KIDSサイズのカバーオールをそのままアダルトサイズに拡大 したというユニークな発想から生まれました。襟や袖がやや大きめで、どこかアンバランス。まるで子供服を着ているような遊び心のあるデザインに仕上がっています。そして、KOOKY ZOOならではの大きめボタンがアクセントに。思わず「可愛い…」とつぶやいてしまうような魅力があります。 でも、ただ「可愛い」だけで終わらないのがこのブランドのすごいところ。1940年代のカバーオールのディテール をふんだんに取り入れることで、どこにもない「唯一無二」のカッコよさを実現しているんです。 こだわり抜いたディテールが光る さっそく、このカバーオールの注目ポイントをご紹介します。 1. チンストラップ(通称チンスト) 襟元に付いたこのディテール、1930年代頃までのヴィンテージカバーオールに見られる仕様です。風を防ぎ、中に砂や埃が入らないようにする機能を持ちつつ、デザインとしてもインパクト抜群。古着好きの方にはおなじみかもしれませんが、私個人としてもこれを見た瞬間、心を奪われました。 2. 胸ポケットのアシンメトリーデザイン 左右非対称のポケットも特筆すべきポイント。このデザイン、懐中時計が主流だった時代の名残で、時計を取り出しやすく、落ちにくいよう工夫されたものなんです。実用性とデザイン性が融合している、なんとも贅沢なディテール。 3. 背中の3本ステッチ...

2025SS Start!!

2025SS Start!!

こんにちは! Moの高江洲です。 当店はついに3シーズン目を迎えることができました。今シーズンは2回目となるSSシーズン。 そのテーマは、 『Don't think! Feel.』 どこかで聞いたことがあるフレーズかもしれませんね。そう、あのブルース・リーの言葉です。 直訳すると「考えるな、感じろ」ですが、私たちはこれを少し違う意味で捉えています。 お店のことやお客様のことを「考えに考え抜き」、そして実際に皆様にお洋服をお見せしながらお話しさせていただく中で、その良さや価値をしっかりとお伝えし、最終的に「買って良かった」と思っていただけるシーズンにしたいと思っています。 さらに私は、お客様が何を求めているのか、どうすればお洋服をもっと楽しんでいただけるのかを考え、これから様々なコンテンツを通じて発信していきたいと考えています。そちらも、ぜひ楽しみにしていてください。 2025年SSシーズンは、ブランド数も少し増え、より厳選したラインナップを揃えました! :取り扱いブランド一覧 Cale KOOKY ZOO YLEVE Y Urig KANEMASA PHIL. Purpura by toshihiko MATSUO Canoma Post production Ideas and...

2025SS Start!!

こんにちは! Moの高江洲です。 当店はついに3シーズン目を迎えることができました。今シーズンは2回目となるSSシーズン。 そのテーマは、 『Don't think! Feel.』 どこかで聞いたことがあるフレーズかもしれませんね。そう、あのブルース・リーの言葉です。 直訳すると「考えるな、感じろ」ですが、私たちはこれを少し違う意味で捉えています。 お店のことやお客様のことを「考えに考え抜き」、そして実際に皆様にお洋服をお見せしながらお話しさせていただく中で、その良さや価値をしっかりとお伝えし、最終的に「買って良かった」と思っていただけるシーズンにしたいと思っています。 さらに私は、お客様が何を求めているのか、どうすればお洋服をもっと楽しんでいただけるのかを考え、これから様々なコンテンツを通じて発信していきたいと考えています。そちらも、ぜひ楽しみにしていてください。 2025年SSシーズンは、ブランド数も少し増え、より厳選したラインナップを揃えました! :取り扱いブランド一覧 Cale KOOKY ZOO YLEVE Y Urig KANEMASA PHIL. Purpura by toshihiko MATSUO Canoma Post production Ideas and...

KANEMASA FIL.に出会えてよかった。

KANEMASA FIL.に出会えてよかった。

こんにちは! Moのモーです。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年4月にオープンから、怒涛の8ヶ月が過ぎ年を越す事ができました。 これも日頃から当店をご利用いただいている皆様のおかげでございます。 本当にありがとうございます。 今年も皆様に喜んでもらえるようなお洋服を届けたいと思っておりますのでよろしくお願いします。   さてでは本題に参ります。 新ブランド 『KANEMASA  PHIL.』カネマサフィル そのカネマサから“46G Atmosphere L/S Shirt”が入荷いたしました。 私の中でかなり注目のブランドでございます。 ちょっと長くなります。 カネマサフィルをやろうと思った理由を話します。 これまでイレーヴやカルなどの結構な型数のシャツ取り扱ってきた。 どれもかなりかっこいいシャツで、綺麗で上品。仕立ても素晴らしい。 どれも私がいいと思ったシャツばかりだった。 しかし、オープンから半年経ったころ少し考え直した。 お客様が欲しいシャツって本当にこんなシャツなのか。自分だけが好きなシャツばかりなのではないかと思うようになっていた。 もう少し気軽に着れるシャツはないか。  沖縄という亜熱帯地域でジトジトで暑い毎日を送るのに洗濯とアイロンをしないといけないシャツってどうなんだろうと。 古着のシャツのようにガンガン洗濯して、洗いざらしで着れる。カッコよくて、いろんなパンツに合わせられて、街を歩くのに適したワクワクするシャツを探しているのではないかと。 見つけました。 『KANEMASA ...

KANEMASA FIL.に出会えてよかった。

こんにちは! Moのモーです。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年4月にオープンから、怒涛の8ヶ月が過ぎ年を越す事ができました。 これも日頃から当店をご利用いただいている皆様のおかげでございます。 本当にありがとうございます。 今年も皆様に喜んでもらえるようなお洋服を届けたいと思っておりますのでよろしくお願いします。   さてでは本題に参ります。 新ブランド 『KANEMASA  PHIL.』カネマサフィル そのカネマサから“46G Atmosphere L/S Shirt”が入荷いたしました。 私の中でかなり注目のブランドでございます。 ちょっと長くなります。 カネマサフィルをやろうと思った理由を話します。 これまでイレーヴやカルなどの結構な型数のシャツ取り扱ってきた。 どれもかなりかっこいいシャツで、綺麗で上品。仕立ても素晴らしい。 どれも私がいいと思ったシャツばかりだった。 しかし、オープンから半年経ったころ少し考え直した。 お客様が欲しいシャツって本当にこんなシャツなのか。自分だけが好きなシャツばかりなのではないかと思うようになっていた。 もう少し気軽に着れるシャツはないか。  沖縄という亜熱帯地域でジトジトで暑い毎日を送るのに洗濯とアイロンをしないといけないシャツってどうなんだろうと。 古着のシャツのようにガンガン洗濯して、洗いざらしで着れる。カッコよくて、いろんなパンツに合わせられて、街を歩くのに適したワクワクするシャツを探しているのではないかと。 見つけました。 『KANEMASA ...

待望のKANEMASA PHIL.

待望のKANEMASA PHIL.

どうも! Moのモーです。 皆様KANEMASA PHIL.(カネマサフィル)というブランドをご存知でしょうか。 25SSからKANEMASA PHIL.が当店に並びます。 これはビッグニュースではないでしょうか。 シャツ好きの私にとってかなりテンションが上がっております。 何が良いのか。。。 その前にブランドの説明をいたします。 ※KANEMASA PHIL.(カネマサフィル)  コンセプト KANEMASA PHIL.は、1964 年創業のカネマサ莫大小株式会社より発足した歌山県和歌山市を拠点にする丸編みニットメーカーのオリジナルブランドです。 ハイゲージに特化した独自の編機、様々な柄を自由に表現できるジャガード機、これらの編機を自在に操る特有の技術、職人技を未来に存続させるために、2021 年 SS シーズンから、自社ブランド KANEMASA は誕生しました。※23AW シーズンから、海外での発表を機に、ブランド名を「KANEMSA PHIL.」に変更いたし ます。 ブランドのアイコンであるロゴは、Clement Johant 氏が手がけ、創業当初の 1960 年代の時代背景と欧州の文化を融合するデザインが完成しました。...

待望のKANEMASA PHIL.

どうも! Moのモーです。 皆様KANEMASA PHIL.(カネマサフィル)というブランドをご存知でしょうか。 25SSからKANEMASA PHIL.が当店に並びます。 これはビッグニュースではないでしょうか。 シャツ好きの私にとってかなりテンションが上がっております。 何が良いのか。。。 その前にブランドの説明をいたします。 ※KANEMASA PHIL.(カネマサフィル)  コンセプト KANEMASA PHIL.は、1964 年創業のカネマサ莫大小株式会社より発足した歌山県和歌山市を拠点にする丸編みニットメーカーのオリジナルブランドです。 ハイゲージに特化した独自の編機、様々な柄を自由に表現できるジャガード機、これらの編機を自在に操る特有の技術、職人技を未来に存続させるために、2021 年 SS シーズンから、自社ブランド KANEMASA は誕生しました。※23AW シーズンから、海外での発表を機に、ブランド名を「KANEMSA PHIL.」に変更いたし ます。 ブランドのアイコンであるロゴは、Clement Johant 氏が手がけ、創業当初の 1960 年代の時代背景と欧州の文化を融合するデザインが完成しました。...

何よりも重要なのはパンツである。

何よりも重要なのはパンツである。

どうも。 Moのモー(髙江洲)です。  12月も終わりに近づき、もう2025年が目の前ですね。 皆様今年はいかがでしたでしょうか。 楽しかったこともあり、大変なこともあったかと思います。 悔いのない年になりましたでしょうか。   私は、このMoと言うお店をOpenしたことが大きな出来事でしたね。 正直に言いますと"死ぬほどしんどかった。"笑 夢見た世界というか、予想した世界とは真逆の現実がこの8ヶ月でした。 これから"死ぬほどしんどいことがまだまだあると思いますが、やるしかない。 ただ、8ヶ月この仕事を続けてこれたのはMoに足を運んでくれた皆様のおかげです。 誠に有難うございます。  今この時を乗り越えることができればもっと皆様にいいものを届けることができる。もっと喜んでもらえると信じて新年を迎えたいと思っております。 今後とも宜しくお願いします。   さてさて、2024年最後の入荷。 2025SS最初の入荷がありました。 約3シーズン目となるシーズンの入荷はCale/カルから始まります。   今回は、このトラウザー。 Cale  "Wool doseskin  one tuck trousers"   聴き馴染みのないかもしれないですが「doeskin /...

何よりも重要なのはパンツである。

どうも。 Moのモー(髙江洲)です。  12月も終わりに近づき、もう2025年が目の前ですね。 皆様今年はいかがでしたでしょうか。 楽しかったこともあり、大変なこともあったかと思います。 悔いのない年になりましたでしょうか。   私は、このMoと言うお店をOpenしたことが大きな出来事でしたね。 正直に言いますと"死ぬほどしんどかった。"笑 夢見た世界というか、予想した世界とは真逆の現実がこの8ヶ月でした。 これから"死ぬほどしんどいことがまだまだあると思いますが、やるしかない。 ただ、8ヶ月この仕事を続けてこれたのはMoに足を運んでくれた皆様のおかげです。 誠に有難うございます。  今この時を乗り越えることができればもっと皆様にいいものを届けることができる。もっと喜んでもらえると信じて新年を迎えたいと思っております。 今後とも宜しくお願いします。   さてさて、2024年最後の入荷。 2025SS最初の入荷がありました。 約3シーズン目となるシーズンの入荷はCale/カルから始まります。   今回は、このトラウザー。 Cale  "Wool doseskin  one tuck trousers"   聴き馴染みのないかもしれないですが「doeskin /...

Yのノンミュールジングニット

Yのノンミュールジングニット

こんにちは Mo 高江洲です。  沖縄もついに冬になりました。 最低気温12度くらいでしょうか。 アウターやジャケットなどレイヤードを楽しめます。 とてもワクワクしております。 Yから汎用性の高い、着心地の良いニットが入荷いたしました。 その名も“NON MULESING WOOL P/O  ” ノンミュールジングを簡単に説明すると、羊に負担をかけない羊毛の生産方法を指します。従来のミュールジング処理は羊の健康を守るためとされていますが、動物福祉の観点から批判もありました。ノンミュールジングウールは、より倫理的な選択肢として注目されています。 こちらは、オーストラリアのメリノウール100%使用したニットとなっており、動物福祉を考慮したアイテムです。着るだけで環境や動物への配慮を実感できるサスティナブルな素材となっております。 着用サイズ 174cm 80kg   size L ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ   このニットはシンプルでミニマルなデザインとなっており、デニムやスラックスと合わせれば、カジュアルにもきれいめにも仕上がります。 落ち着きのあるカラーで、季節を問わず活躍。ジャケットやコートのインナーとしても◎。 柔らかく肌触りが良いのが特徴。ウール特有のチクチク感がほとんどなく、 肌の敏感な方でも安心して着用できます。 Y ノンミュールジング ニットは、サステナブルでありながら、デザイン性と着心地を兼ね備えたアイテムです。ホワイトとネイビーの2色はどちらも魅力的で、 手持ちのワードローブに新たな可能性を加えてくれることでしょう。...

Yのノンミュールジングニット

こんにちは Mo 高江洲です。  沖縄もついに冬になりました。 最低気温12度くらいでしょうか。 アウターやジャケットなどレイヤードを楽しめます。 とてもワクワクしております。 Yから汎用性の高い、着心地の良いニットが入荷いたしました。 その名も“NON MULESING WOOL P/O  ” ノンミュールジングを簡単に説明すると、羊に負担をかけない羊毛の生産方法を指します。従来のミュールジング処理は羊の健康を守るためとされていますが、動物福祉の観点から批判もありました。ノンミュールジングウールは、より倫理的な選択肢として注目されています。 こちらは、オーストラリアのメリノウール100%使用したニットとなっており、動物福祉を考慮したアイテムです。着るだけで環境や動物への配慮を実感できるサスティナブルな素材となっております。 着用サイズ 174cm 80kg   size L ※普段のサイズL〜XLがジャストサイズ   このニットはシンプルでミニマルなデザインとなっており、デニムやスラックスと合わせれば、カジュアルにもきれいめにも仕上がります。 落ち着きのあるカラーで、季節を問わず活躍。ジャケットやコートのインナーとしても◎。 柔らかく肌触りが良いのが特徴。ウール特有のチクチク感がほとんどなく、 肌の敏感な方でも安心して着用できます。 Y ノンミュールジング ニットは、サステナブルでありながら、デザイン性と着心地を兼ね備えたアイテムです。ホワイトとネイビーの2色はどちらも魅力的で、 手持ちのワードローブに新たな可能性を加えてくれることでしょう。...