Blog

i'm here 2025AW LOOK ②
2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction /...
i'm here 2025AW LOOK ②
2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction /...

i'm here 2025AW LOOK ①
2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction...
i'm here 2025AW LOOK ①
2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction...

やっぱりデニムは楽しい!!
こんにちはMoの髙江洲です。 25SSの入荷もほぼ完納。 紹介する商品もほぼない。 ということで半年に1度のクーキーズーのデニムの経年変化をみなさまに見て頂きたいと思います。 KOOKY ZOO JUVENILE DENIM PANTS size 0,1(sold),2,3(sold) 改めて見るとリジットかっこいいですね。 買い足そうかな。 Moをオープンしてから履き続けているデニムパンツ。 約1年良い感じに色が落ちてきました。 正直、ヒゲを出したいから長い間洗わないとか、そんなことは全く気にせずにガンガン履き、匂いが気になっては洗い、乾燥機にぶち込むということを繰り返してきました。 もっと洗うのを我慢しておけばとか思ったりもしましたが、過ぎたことはしょうがない。 気にせず育てていくことだけに専念しようと思います。 ただ育てるにしても、炭鉱にも行かないし、農業もしないし、洋服屋なので色々な服を着る職業。 とにかく毎朝履いて子供の送り迎えはずっとこのデニムを履き、店頭でも履き、匂いが気になってきたら洗濯→乾燥機。綺麗になったら一緒に寝る。 奥さんにはかなり嫌がられてます。保育園の先生、お友達のお母さんにはいつもおんなじの履いてるなと思われていることでしょう。 こればっかりはしょうがないというか。笑 楽しいので。やめられないんです。 デニムって凄いですね。 そしてこのシルエットがたまらんのですよ。 ウエストからヒップにかけてコンパクトな作りにも関わらずそこからはゆったりとしたストレートなシルエット。 ビーサン、ブーツ、スニーカーなんでもいける。 だから毎日履けるんです。 KOOKY ZOOのUsed加工のシリーズは入荷してもすぐなくなってしまう。 自分用に置いておいても問い合わせが多くて、自分のものまで出さないと間に合わない。...
やっぱりデニムは楽しい!!
こんにちはMoの髙江洲です。 25SSの入荷もほぼ完納。 紹介する商品もほぼない。 ということで半年に1度のクーキーズーのデニムの経年変化をみなさまに見て頂きたいと思います。 KOOKY ZOO JUVENILE DENIM PANTS size 0,1(sold),2,3(sold) 改めて見るとリジットかっこいいですね。 買い足そうかな。 Moをオープンしてから履き続けているデニムパンツ。 約1年良い感じに色が落ちてきました。 正直、ヒゲを出したいから長い間洗わないとか、そんなことは全く気にせずにガンガン履き、匂いが気になっては洗い、乾燥機にぶち込むということを繰り返してきました。 もっと洗うのを我慢しておけばとか思ったりもしましたが、過ぎたことはしょうがない。 気にせず育てていくことだけに専念しようと思います。 ただ育てるにしても、炭鉱にも行かないし、農業もしないし、洋服屋なので色々な服を着る職業。 とにかく毎朝履いて子供の送り迎えはずっとこのデニムを履き、店頭でも履き、匂いが気になってきたら洗濯→乾燥機。綺麗になったら一緒に寝る。 奥さんにはかなり嫌がられてます。保育園の先生、お友達のお母さんにはいつもおんなじの履いてるなと思われていることでしょう。 こればっかりはしょうがないというか。笑 楽しいので。やめられないんです。 デニムって凄いですね。 そしてこのシルエットがたまらんのですよ。 ウエストからヒップにかけてコンパクトな作りにも関わらずそこからはゆったりとしたストレートなシルエット。 ビーサン、ブーツ、スニーカーなんでもいける。 だから毎日履けるんです。 KOOKY ZOOのUsed加工のシリーズは入荷してもすぐなくなってしまう。 自分用に置いておいても問い合わせが多くて、自分のものまで出さないと間に合わない。...

Cale のリネン半袖シャツ
こんにちは。 Mo高江洲です。 ゴールデンウィークたくさんのご来店誠にありがとうございました。 梅雨の時期になったかと思いましたが久しぶりに晴れました。 皆様夏の準備できておりますでしょうか。 店内は夏物がびっしり。 その中でおすすめしたいのがこちら。 【Cale】WATER TWISTED LINEN OPEN COLLAR S/S SHIRT 毎シーズン定番で展開しているウォーターツイストリネン。 今回も買ってしまいました。前回は、プルオーバーを購入しましたが同色で、こちらの半袖も購入。やっぱり良いですよ。 すごく大人。 流行など関係なくずっと着ていただけるシャツだと思います。 オープン当初からファンの多いカルのリネン。リネンらしからぬふんわりとした肌触り。独特なシャリ感。 今季から初めて半袖シャツが出ました。...
Cale のリネン半袖シャツ
こんにちは。 Mo高江洲です。 ゴールデンウィークたくさんのご来店誠にありがとうございました。 梅雨の時期になったかと思いましたが久しぶりに晴れました。 皆様夏の準備できておりますでしょうか。 店内は夏物がびっしり。 その中でおすすめしたいのがこちら。 【Cale】WATER TWISTED LINEN OPEN COLLAR S/S SHIRT 毎シーズン定番で展開しているウォーターツイストリネン。 今回も買ってしまいました。前回は、プルオーバーを購入しましたが同色で、こちらの半袖も購入。やっぱり良いですよ。 すごく大人。 流行など関係なくずっと着ていただけるシャツだと思います。 オープン当初からファンの多いカルのリネン。リネンらしからぬふんわりとした肌触り。独特なシャリ感。 今季から初めて半袖シャツが出ました。...

ポスプロのサンダル最強説。
こんにちは。 GWも終わり、夏目前ですね。 Moがある沖縄はもうすぐ梅雨に入りそう。朝晩湿気がすごく寝つきも悪くなってまいりました。 そんなことはさておき、ポストプロダクションからサンダルが到着。 これまた存在感のある他のサンダルとは一味も二味も違うものです。 "HUNT Sandals” 今季最も楽しみにしていたサンダル。 展示会場のアトリエにはポスプロの25SSのシューズがずらっと並んでいた。 半年前のことだからうる覚えだが、おそらく廊下の手前にあっただろう。 数多くのシューズの中で一際目立っていたこのサンダル。見るからにすごい重厚感と今まで見たことのない革の質感。 これはなんですか!?と甲斐さんに尋ねた。 ここからはデザイナー甲斐さんのお話です。 "今回、新型HUNT Sandalsを作りました。 でもグルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた。また『プレデター』、『エイリアン』、『攻殻機動隊』をイメージしてデザインしました。 また、トリプルソールにすることによって、サンダルというよりは、シューズとして使って欲しい。真冬までは行かないが、3シーズンぐらいまで履けるサンダルを作りました。” ということだった。 なるほど。正面の顔を見ると未知の生物感。SF系に出てくる何者か。 またこのレザーも姫路に伝わる姫路黒桟革を使用。 姫路黒桟革とは(坂本商店 HP参照) 天然皮革の魅力を引き出す「なめしの技術」と「皮革の吟面の美しさを活かした厳しい塗りの技術」二つの技術からなされる芸術品です。 国産黒毛和牛を使用して日本古来の伝統技法である『なめしの技術』と『漆塗りの技術』を融合させたのが姫路黒桟革です。『革の黒ダイヤ』の異名を取る黒桟革は、まるで小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい。また、摩擦に強く現在では剣道の胴胸などの武道具に使われ、戦国時代には、 大将クラスの甲冑に使われていたと言われる代物です。 https://himejikurozan.net/about 革の表面を見てみると、白い生地にキラキラとゴールドのように光るシボ。 白のレザーだけでは出ない表情豊かで奥行き。 かなりの個性あるデザインなのに、レザーまで個性を出してくる本気度。 これが目立たないわけがない。 持って見るとずっしりとした重み。実際に履いてみるとこの重みと裏腹に歩いてみると履き心地はかなりいい。...
ポスプロのサンダル最強説。
こんにちは。 GWも終わり、夏目前ですね。 Moがある沖縄はもうすぐ梅雨に入りそう。朝晩湿気がすごく寝つきも悪くなってまいりました。 そんなことはさておき、ポストプロダクションからサンダルが到着。 これまた存在感のある他のサンダルとは一味も二味も違うものです。 "HUNT Sandals” 今季最も楽しみにしていたサンダル。 展示会場のアトリエにはポスプロの25SSのシューズがずらっと並んでいた。 半年前のことだからうる覚えだが、おそらく廊下の手前にあっただろう。 数多くのシューズの中で一際目立っていたこのサンダル。見るからにすごい重厚感と今まで見たことのない革の質感。 これはなんですか!?と甲斐さんに尋ねた。 ここからはデザイナー甲斐さんのお話です。 "今回、新型HUNT Sandalsを作りました。 でもグルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた。また『プレデター』、『エイリアン』、『攻殻機動隊』をイメージしてデザインしました。 また、トリプルソールにすることによって、サンダルというよりは、シューズとして使って欲しい。真冬までは行かないが、3シーズンぐらいまで履けるサンダルを作りました。” ということだった。 なるほど。正面の顔を見ると未知の生物感。SF系に出てくる何者か。 またこのレザーも姫路に伝わる姫路黒桟革を使用。 姫路黒桟革とは(坂本商店 HP参照) 天然皮革の魅力を引き出す「なめしの技術」と「皮革の吟面の美しさを活かした厳しい塗りの技術」二つの技術からなされる芸術品です。 国産黒毛和牛を使用して日本古来の伝統技法である『なめしの技術』と『漆塗りの技術』を融合させたのが姫路黒桟革です。『革の黒ダイヤ』の異名を取る黒桟革は、まるで小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい。また、摩擦に強く現在では剣道の胴胸などの武道具に使われ、戦国時代には、 大将クラスの甲冑に使われていたと言われる代物です。 https://himejikurozan.net/about 革の表面を見てみると、白い生地にキラキラとゴールドのように光るシボ。 白のレザーだけでは出ない表情豊かで奥行き。 かなりの個性あるデザインなのに、レザーまで個性を出してくる本気度。 これが目立たないわけがない。 持って見るとずっしりとした重み。実際に履いてみるとこの重みと裏腹に歩いてみると履き心地はかなりいい。...

カネマサ!!!!
こんにちは Mo 高江洲です。 カネマサのArtisan shirtが入ってきた。 着てみた感想を述べるとすると、日本では必須アイテムだ。 昨年と同じように長い期間、暑くてオシャレどころじゃない夏。 暑さもオシャレも楽しめる。皆様を救ってくれる唯一のシャツがこちらです。 ”KANEMASA PHIL.の46G Artisan Shirt” 色鮮やかな5色。 ふわっふわ、とろっとろです。 ・ そもそもあまりTシャツを着ないもので、長袖のシャツの袖を捲って着るのがほとんどですが、私はかなりの汗っかきなんです。おそらく多汗症と言われるくらい。そんな私が真夏に長袖のシャツを着るなんて自⚪︎行為なんです。しかしTシャツなどうも好きじゃない。 肩や背中など汗が滲んでしまうこともよくあります。 そんな私を救ってくれるシャツです。 . 46ゲージというスーパーハイゲージの天竺を使用したカネマサ独自の生地。ストレッチ性が高く、シアー感と落ち感がとても魅力的です。 とても薄く、本当に着ているのかと思ってしまうほど軽いです。 さらに通気性、速乾性にも優れており、長袖でも風が通るたびひんやり。 デザインに関しても、特殊な塩縮加工を施しており、独特のシボと洗い晒し感が涼しげな風合いに感じられる。シルエットも広めの身幅と短めの着丈で、現代的なデザインも様々なシーンで活躍できる。 この鮮やかな色はガーメントダイを施しており、着込んでいくごとに色落ちを楽しむことができます。イエローやブルーは強めな色ですが洗い込んでいくと着やすくなるのでガンガンきて洗濯をしていただきたいです。 この拘りまくった生地をこのシャツは切りっぱなしにし、あえてシワ加工を施し、アンバランスな作りをする思いっきりさ。カネマサの遊び心と振り切った考えがとても大好きです。 ドメスティックブランドの中でもかなり特殊です!! 価格も気軽なプライスなのも良いですね。 これこそ私が求めていたシャツ。 46G Artisan L/S...
カネマサ!!!!
こんにちは Mo 高江洲です。 カネマサのArtisan shirtが入ってきた。 着てみた感想を述べるとすると、日本では必須アイテムだ。 昨年と同じように長い期間、暑くてオシャレどころじゃない夏。 暑さもオシャレも楽しめる。皆様を救ってくれる唯一のシャツがこちらです。 ”KANEMASA PHIL.の46G Artisan Shirt” 色鮮やかな5色。 ふわっふわ、とろっとろです。 ・ そもそもあまりTシャツを着ないもので、長袖のシャツの袖を捲って着るのがほとんどですが、私はかなりの汗っかきなんです。おそらく多汗症と言われるくらい。そんな私が真夏に長袖のシャツを着るなんて自⚪︎行為なんです。しかしTシャツなどうも好きじゃない。 肩や背中など汗が滲んでしまうこともよくあります。 そんな私を救ってくれるシャツです。 . 46ゲージというスーパーハイゲージの天竺を使用したカネマサ独自の生地。ストレッチ性が高く、シアー感と落ち感がとても魅力的です。 とても薄く、本当に着ているのかと思ってしまうほど軽いです。 さらに通気性、速乾性にも優れており、長袖でも風が通るたびひんやり。 デザインに関しても、特殊な塩縮加工を施しており、独特のシボと洗い晒し感が涼しげな風合いに感じられる。シルエットも広めの身幅と短めの着丈で、現代的なデザインも様々なシーンで活躍できる。 この鮮やかな色はガーメントダイを施しており、着込んでいくごとに色落ちを楽しむことができます。イエローやブルーは強めな色ですが洗い込んでいくと着やすくなるのでガンガンきて洗濯をしていただきたいです。 この拘りまくった生地をこのシャツは切りっぱなしにし、あえてシワ加工を施し、アンバランスな作りをする思いっきりさ。カネマサの遊び心と振り切った考えがとても大好きです。 ドメスティックブランドの中でもかなり特殊です!! 価格も気軽なプライスなのも良いですね。 これこそ私が求めていたシャツ。 46G Artisan L/S...