Blog

熱いブログを書きました。

熱いブログを書きました。

こんにちは Moの高江洲です。 先にお伝えしますが、熱がこもりすぎて、私の気持ちがかなり反映されています。 ご了承ください。   今期スタートのブランド『satou』より"gakuran jacket","gakuran slacks"が入荷いたしました。 『satou』のお洋服は作品です。 昔、日本の人たちが着ていた洋服、日本の気候に適した洋服を現代的にアップデートし、今までの洋服にはなかった伝統工芸品との融合、日本の職人による確かな技術を取り入れた作品を提案しており、懐かしさと新しさを味わえる洋服ばかりです。 1st deliveryは"gakuran jacket" 懐かしい学ランの使用を参考にしたジャケットです。 satou "gakuran jacket" size 1,2 テーラードの要素もあり、ワークジャケットの要素もあり幅広いシチュエーションに使えるジャケットです。 ボタンを留めても、ウエストが広がり固くならない印象。開けてもちょうどいいゆったり加減がとても汎用性があるデザインではないでしょうか。 また、襟を立てて着るのもおすすめです。 モードっぽい雰囲気になるのもかなり好きです。 ボタンは美濃焼の足つきボタンを使用。ピンズは砥部焼というこだわり。 日本の伝統工芸品を用いたところもすごく魅力を感じます。 このジャケットを着ていると今ではなかなか見ることのないポールハーデンのジャケットを思い出させてくれます。着用した時の印象もそうですが、着るだけでワクワクする高揚感と身が引き締まる緊張感。アルチザンブランドを彷彿とさせるこだわりと日本の技術が合詰まった洋服だと感じます。 着用サイズ2(174cm、78kg) あ!すみません!! satouの服はそんな緊張して着る物ではありません!! そのアルチザンブランドを思い出させてくれるくらい高揚感が爆上がりするお洋服であり、気軽に様々なコーディネートを楽しめます。...

熱いブログを書きました。

こんにちは Moの高江洲です。 先にお伝えしますが、熱がこもりすぎて、私の気持ちがかなり反映されています。 ご了承ください。   今期スタートのブランド『satou』より"gakuran jacket","gakuran slacks"が入荷いたしました。 『satou』のお洋服は作品です。 昔、日本の人たちが着ていた洋服、日本の気候に適した洋服を現代的にアップデートし、今までの洋服にはなかった伝統工芸品との融合、日本の職人による確かな技術を取り入れた作品を提案しており、懐かしさと新しさを味わえる洋服ばかりです。 1st deliveryは"gakuran jacket" 懐かしい学ランの使用を参考にしたジャケットです。 satou "gakuran jacket" size 1,2 テーラードの要素もあり、ワークジャケットの要素もあり幅広いシチュエーションに使えるジャケットです。 ボタンを留めても、ウエストが広がり固くならない印象。開けてもちょうどいいゆったり加減がとても汎用性があるデザインではないでしょうか。 また、襟を立てて着るのもおすすめです。 モードっぽい雰囲気になるのもかなり好きです。 ボタンは美濃焼の足つきボタンを使用。ピンズは砥部焼というこだわり。 日本の伝統工芸品を用いたところもすごく魅力を感じます。 このジャケットを着ていると今ではなかなか見ることのないポールハーデンのジャケットを思い出させてくれます。着用した時の印象もそうですが、着るだけでワクワクする高揚感と身が引き締まる緊張感。アルチザンブランドを彷彿とさせるこだわりと日本の技術が合詰まった洋服だと感じます。 着用サイズ2(174cm、78kg) あ!すみません!! satouの服はそんな緊張して着る物ではありません!! そのアルチザンブランドを思い出させてくれるくらい高揚感が爆上がりするお洋服であり、気軽に様々なコーディネートを楽しめます。...

Satouというブランド。

Satouというブランド。

こんにちは。 Mo 高江洲です。 25AW注目のニューブランドが始まります。 『Satou / サトウ』 昨年から注目をしていたブランドで今回お取り組みができて大変嬉しく思います。 まずはブランド紹介をしたいと思います。 A journey to find your roots. デザイナー自身の記憶や故郷、ルーツから連想されるプロダクトを、日本の職人による伝統的な技法と素材を用い製作。 デザイナー佐藤氏自身の故郷や記憶、ルーツなどから着想を経て作られるプロダクトは、日本の伝統的な技術、文化、職人の技を活かし洋服を製作。 -はじめて触れたsatou- 昨年初めて行った展示会。 実物を見て、触れて、着てみるとすごく感動したのを覚えている。 懐かしさと温かさを感じ、さらに新しさを感じるお洋服ばかりであった。 学ランをモチーフに製作されたジャケット、スラックス。 サビをイメージして作ったプルオーバーのシャツジャケット。 寝巻き(パジャマ)をモチーフにしたシャツ。 日本の竹を使用したアクセサリー。 それらの服には、美濃焼の足付きボタン、砥部焼のピンズがついていたりと。日本の伝統工芸品が使われていた。また後で説明するがsatouの服には『背守り』が施されている。 (洋)服に(和)を取り入れた服を見たのは初めてで、とても感銘を受けた。 今まで私が見てきたものは、ヨーロッパからアメリカの洋服。またその流れから生まれたアイテムを現代的にアレンジしてきたものばかり。それはとてもオシャレで変わらず好き。 しかし、外を見過ぎていて、日本という故郷の素晴らしさをあまり知らなかったと思う。 日本に住む私たちが昔から着ていた服。日本に住む人が快適に過ごすために作った服を現代的、都会的な要素を加えたリアルクローズなsatouの洋服。...

Satouというブランド。

こんにちは。 Mo 高江洲です。 25AW注目のニューブランドが始まります。 『Satou / サトウ』 昨年から注目をしていたブランドで今回お取り組みができて大変嬉しく思います。 まずはブランド紹介をしたいと思います。 A journey to find your roots. デザイナー自身の記憶や故郷、ルーツから連想されるプロダクトを、日本の職人による伝統的な技法と素材を用い製作。 デザイナー佐藤氏自身の故郷や記憶、ルーツなどから着想を経て作られるプロダクトは、日本の伝統的な技術、文化、職人の技を活かし洋服を製作。 -はじめて触れたsatou- 昨年初めて行った展示会。 実物を見て、触れて、着てみるとすごく感動したのを覚えている。 懐かしさと温かさを感じ、さらに新しさを感じるお洋服ばかりであった。 学ランをモチーフに製作されたジャケット、スラックス。 サビをイメージして作ったプルオーバーのシャツジャケット。 寝巻き(パジャマ)をモチーフにしたシャツ。 日本の竹を使用したアクセサリー。 それらの服には、美濃焼の足付きボタン、砥部焼のピンズがついていたりと。日本の伝統工芸品が使われていた。また後で説明するがsatouの服には『背守り』が施されている。 (洋)服に(和)を取り入れた服を見たのは初めてで、とても感銘を受けた。 今まで私が見てきたものは、ヨーロッパからアメリカの洋服。またその流れから生まれたアイテムを現代的にアレンジしてきたものばかり。それはとてもオシャレで変わらず好き。 しかし、外を見過ぎていて、日本という故郷の素晴らしさをあまり知らなかったと思う。 日本に住む私たちが昔から着ていた服。日本に住む人が快適に過ごすために作った服を現代的、都会的な要素を加えたリアルクローズなsatouの洋服。...

カネマサの職人シャツ。

カネマサの職人シャツ。

こんにちは タカエスです。 日中暑すぎです。沖縄は33度。日中は暑くて外にも出たくありません。 ただ夜は意外にもとっても涼しい。この前飲んでいた時は長袖シャツでいいくらい。 ご旅行の際は是非参考にしてみてください。 さて早いもので、25AW第1弾がありました!! インスタグラムをご覧の皆様はお分かりかと思いますが、カネマサフィルからArtisan shirtが入荷したのでご紹介をしたいと思います。 “46G Artisan shirt” Color : Purple / Green / Black Size S , M ¥29,700- こんな暑いのに長袖かよと思われる方も多くいらっしゃるかと思います。 まだまだ夏は始まったばかり、30度超えてんぞと皆様の声が聞こえてきます。 大変申し訳ございません。 私は、このアルチザンシャツが大好きなんです!!!! 今年から始まったカネマサのシャツで、まだ半年ほどしか着ていないのですが、もう週3できています。いや、休みの日も着ています。と言うことは週4日か。 外はガンガン、太陽の熱が肌に刺さるくらい暑いですが、そんな時でもお構いなしです。 と言うのも全然暑くないんです。...

カネマサの職人シャツ。

こんにちは タカエスです。 日中暑すぎです。沖縄は33度。日中は暑くて外にも出たくありません。 ただ夜は意外にもとっても涼しい。この前飲んでいた時は長袖シャツでいいくらい。 ご旅行の際は是非参考にしてみてください。 さて早いもので、25AW第1弾がありました!! インスタグラムをご覧の皆様はお分かりかと思いますが、カネマサフィルからArtisan shirtが入荷したのでご紹介をしたいと思います。 “46G Artisan shirt” Color : Purple / Green / Black Size S , M ¥29,700- こんな暑いのに長袖かよと思われる方も多くいらっしゃるかと思います。 まだまだ夏は始まったばかり、30度超えてんぞと皆様の声が聞こえてきます。 大変申し訳ございません。 私は、このアルチザンシャツが大好きなんです!!!! 今年から始まったカネマサのシャツで、まだ半年ほどしか着ていないのですが、もう週3できています。いや、休みの日も着ています。と言うことは週4日か。 外はガンガン、太陽の熱が肌に刺さるくらい暑いですが、そんな時でもお構いなしです。 と言うのも全然暑くないんです。...

i'm here 2025AW LOOK ②

i'm here 2025AW LOOK ②

2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction /...

i'm here 2025AW LOOK ②

2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。 image direction /...

i'm here 2025AW LOOK ①

i'm here 2025AW LOOK ①

2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。   image direction...

i'm here 2025AW LOOK ①

2025AW NEW BRAND 第一弾! 新たなブランドとして i'm hereがスタートいたします。 全ての洋服にそれぞれストーリーがあり、作った理由がある。 思い出が蘇るような懐かしさと、コンテンポラリーが交差する。 日々を生きるユニフォームを提案いたします。 LOOKをご覧いただき、i'm hereの世界観をご覧ください。 『 i'm here 』 i`m here.you are here.we are here.デザイナー/ 島瀬敬章、パタンナー/ 島村幸大太が手掛ける i`m here : (アイムヒアー)「 時間 」を考えの軸とし、全ての人々が、それぞれに、自分を語ることのできる現代のユニフォームを提案しています。   image direction...

やっぱりデニムは楽しい!!

やっぱりデニムは楽しい!!

こんにちはMoの髙江洲です。 25SSの入荷もほぼ完納。 紹介する商品もほぼない。 ということで半年に1度のクーキーズーのデニムの経年変化をみなさまに見て頂きたいと思います。 KOOKY ZOO JUVENILE DENIM PANTS size 0,1(sold),2,3(sold) 改めて見るとリジットかっこいいですね。 買い足そうかな。   Moをオープンしてから履き続けているデニムパンツ。 約1年良い感じに色が落ちてきました。 正直、ヒゲを出したいから長い間洗わないとか、そんなことは全く気にせずにガンガン履き、匂いが気になっては洗い、乾燥機にぶち込むということを繰り返してきました。 もっと洗うのを我慢しておけばとか思ったりもしましたが、過ぎたことはしょうがない。 気にせず育てていくことだけに専念しようと思います。 ただ育てるにしても、炭鉱にも行かないし、農業もしないし、洋服屋なので色々な服を着る職業。 とにかく毎朝履いて子供の送り迎えはずっとこのデニムを履き、店頭でも履き、匂いが気になってきたら洗濯→乾燥機。綺麗になったら一緒に寝る。 奥さんにはかなり嫌がられてます。保育園の先生、お友達のお母さんにはいつもおんなじの履いてるなと思われていることでしょう。 こればっかりはしょうがないというか。笑 楽しいので。やめられないんです。 デニムって凄いですね。 そしてこのシルエットがたまらんのですよ。 ウエストからヒップにかけてコンパクトな作りにも関わらずそこからはゆったりとしたストレートなシルエット。 ビーサン、ブーツ、スニーカーなんでもいける。 だから毎日履けるんです。 KOOKY ZOOのUsed加工のシリーズは入荷してもすぐなくなってしまう。 自分用に置いておいても問い合わせが多くて、自分のものまで出さないと間に合わない。...

やっぱりデニムは楽しい!!

こんにちはMoの髙江洲です。 25SSの入荷もほぼ完納。 紹介する商品もほぼない。 ということで半年に1度のクーキーズーのデニムの経年変化をみなさまに見て頂きたいと思います。 KOOKY ZOO JUVENILE DENIM PANTS size 0,1(sold),2,3(sold) 改めて見るとリジットかっこいいですね。 買い足そうかな。   Moをオープンしてから履き続けているデニムパンツ。 約1年良い感じに色が落ちてきました。 正直、ヒゲを出したいから長い間洗わないとか、そんなことは全く気にせずにガンガン履き、匂いが気になっては洗い、乾燥機にぶち込むということを繰り返してきました。 もっと洗うのを我慢しておけばとか思ったりもしましたが、過ぎたことはしょうがない。 気にせず育てていくことだけに専念しようと思います。 ただ育てるにしても、炭鉱にも行かないし、農業もしないし、洋服屋なので色々な服を着る職業。 とにかく毎朝履いて子供の送り迎えはずっとこのデニムを履き、店頭でも履き、匂いが気になってきたら洗濯→乾燥機。綺麗になったら一緒に寝る。 奥さんにはかなり嫌がられてます。保育園の先生、お友達のお母さんにはいつもおんなじの履いてるなと思われていることでしょう。 こればっかりはしょうがないというか。笑 楽しいので。やめられないんです。 デニムって凄いですね。 そしてこのシルエットがたまらんのですよ。 ウエストからヒップにかけてコンパクトな作りにも関わらずそこからはゆったりとしたストレートなシルエット。 ビーサン、ブーツ、スニーカーなんでもいける。 だから毎日履けるんです。 KOOKY ZOOのUsed加工のシリーズは入荷してもすぐなくなってしまう。 自分用に置いておいても問い合わせが多くて、自分のものまで出さないと間に合わない。...