Blog

黄色パンツのすすめ
こんにちは Mo 高江洲です。 遂に夏っぽくなってきましたね。 雨の後のジメジメ感のある北谷ですが、最近はシャツがちょうどいい季節。 今日はいつものシャツスタイルに色を加えようと思います。 こちらをどうぞ。 なんとも可愛らしい黄色パンツ。 KOOKY ZOOのイージーパンツ。 ポリエステルとコットンのハリのある生地で、ゆったりとしたシルエットとポケットがなんとも言えない可愛らしさ。 よく見るとコードレーン生地を使ったストライプ生地。簡単に作られているように見えて意外と綿密に考えられているのがクーキーズーらしい。 サラッとコットンのシャツで合わせても良さそうですが、ちょっとカッコつけてレザーシャツで合わせております。 夏手前で暑いだろと言われそう。ちょっとカッコつけました。 Tシャツとリネンシャツで夏の装いもあります。 イエローをどう生かそうと思ったら、カルのグリーンのシャツがあった。 これくらい振り切っても良さそうです!! インナーはTシャツ。まだ夜は肌寒かったりするのでシャツや薄手のジャケットを合わせております。 ラフさ全開のパンツなので足元はレザーサンダルで締めました。 薄手の生地ですが、同生地の裏地を貼っているのでパンツが透けることもありません。 実はサンプルは裏地が付いておらずパンツがめっちゃ見えてました。 流石に修正したそうです。w 見た目は、なかなかとっつきにくいパンツかと思いますが、履いてみる良い!!と思ってもらえると思います。 出番が多くなると思います。...
黄色パンツのすすめ
こんにちは Mo 高江洲です。 遂に夏っぽくなってきましたね。 雨の後のジメジメ感のある北谷ですが、最近はシャツがちょうどいい季節。 今日はいつものシャツスタイルに色を加えようと思います。 こちらをどうぞ。 なんとも可愛らしい黄色パンツ。 KOOKY ZOOのイージーパンツ。 ポリエステルとコットンのハリのある生地で、ゆったりとしたシルエットとポケットがなんとも言えない可愛らしさ。 よく見るとコードレーン生地を使ったストライプ生地。簡単に作られているように見えて意外と綿密に考えられているのがクーキーズーらしい。 サラッとコットンのシャツで合わせても良さそうですが、ちょっとカッコつけてレザーシャツで合わせております。 夏手前で暑いだろと言われそう。ちょっとカッコつけました。 Tシャツとリネンシャツで夏の装いもあります。 イエローをどう生かそうと思ったら、カルのグリーンのシャツがあった。 これくらい振り切っても良さそうです!! インナーはTシャツ。まだ夜は肌寒かったりするのでシャツや薄手のジャケットを合わせております。 ラフさ全開のパンツなので足元はレザーサンダルで締めました。 薄手の生地ですが、同生地の裏地を貼っているのでパンツが透けることもありません。 実はサンプルは裏地が付いておらずパンツがめっちゃ見えてました。 流石に修正したそうです。w 見た目は、なかなかとっつきにくいパンツかと思いますが、履いてみる良い!!と思ってもらえると思います。 出番が多くなると思います。...

完売してしまったデニムの話
KOOKY ZOOのデニムパンツ。 第二次世界大戦中に作られたS501いわゆるキッズの501を拡大したデニムパンツ。 このパンツが放つカッコ良さと可愛らしさ。まるでヴィンテージ?と思ってしまうような色落ち、シミ、破れ。その佇まいからこれは持っておかないと、と思ってしまう。 しかし、即完売。。。 自分の分もとっておけば良かったと思えないくらいの即完。 それはそうですよ。こんなデニムパンツないですよね。 このブログは後悔を語る内容です。 本当に欲しかった。 思いを語ろうかと思います。 このデニムパンツは、KIDSならではの丸みのあるシルエット。ゆったりとしたシルエットながら、きゅっとしたヒップの収まりいいもの特徴かと思います。 可愛らしさとは裏腹に拘りまくったディティール サイズ感に関しては、174cm78kgの私はウエストがちょっとキツイながらもサイズ1でジャストでした。サイズ2になるとウエストが8cm大きくなるのでだいぶ余裕があります。これは好みで選んでいただければと思います。太くともシルエットがいいので2でもいいかと思います。一折ロールアップしてミミを見せる履き方がいいかと。 これはお任せですが、裾はなるべく切らないでください! この裾も迫力のあるパッカリングが刻まれており、何十年も歩いて引きずったようなダメージ感。これを着るのは勿体無い!!ぜひ曲げてその裾を見せつけてください! 鈴木さん(KOOKY ZOO デザイナー)どんだけ引き出しがあるんですか。 知っているかと思いますが、この大人気のユーズド加工のデニムは毎シーズンあったりなかったり。鈴木さん曰くまだまだあるらしいです。実は毎シーズン小出ししていると言ってました。なので、このデニムを購入したあなた本当に良いお買い物をしたと思います。 しかし、安心してください。あまり言えないですが、来シーズンはAW史上一番良かったです。新たなシリーズもスタートいたします。 鈴木さんの好きなものが全面に出たコレクションでした。25SSも約9割納品済みです。 残り半袖シャツ、Tシャツが入荷する予定です。 ご期待ください!! MINIATURE C.C STRIPE JACKET MINIATURE C.C...
完売してしまったデニムの話
KOOKY ZOOのデニムパンツ。 第二次世界大戦中に作られたS501いわゆるキッズの501を拡大したデニムパンツ。 このパンツが放つカッコ良さと可愛らしさ。まるでヴィンテージ?と思ってしまうような色落ち、シミ、破れ。その佇まいからこれは持っておかないと、と思ってしまう。 しかし、即完売。。。 自分の分もとっておけば良かったと思えないくらいの即完。 それはそうですよ。こんなデニムパンツないですよね。 このブログは後悔を語る内容です。 本当に欲しかった。 思いを語ろうかと思います。 このデニムパンツは、KIDSならではの丸みのあるシルエット。ゆったりとしたシルエットながら、きゅっとしたヒップの収まりいいもの特徴かと思います。 可愛らしさとは裏腹に拘りまくったディティール サイズ感に関しては、174cm78kgの私はウエストがちょっとキツイながらもサイズ1でジャストでした。サイズ2になるとウエストが8cm大きくなるのでだいぶ余裕があります。これは好みで選んでいただければと思います。太くともシルエットがいいので2でもいいかと思います。一折ロールアップしてミミを見せる履き方がいいかと。 これはお任せですが、裾はなるべく切らないでください! この裾も迫力のあるパッカリングが刻まれており、何十年も歩いて引きずったようなダメージ感。これを着るのは勿体無い!!ぜひ曲げてその裾を見せつけてください! 鈴木さん(KOOKY ZOO デザイナー)どんだけ引き出しがあるんですか。 知っているかと思いますが、この大人気のユーズド加工のデニムは毎シーズンあったりなかったり。鈴木さん曰くまだまだあるらしいです。実は毎シーズン小出ししていると言ってました。なので、このデニムを購入したあなた本当に良いお買い物をしたと思います。 しかし、安心してください。あまり言えないですが、来シーズンはAW史上一番良かったです。新たなシリーズもスタートいたします。 鈴木さんの好きなものが全面に出たコレクションでした。25SSも約9割納品済みです。 残り半袖シャツ、Tシャツが入荷する予定です。 ご期待ください!! MINIATURE C.C STRIPE JACKET MINIATURE C.C...

Mo - Original Cap "3o"
お店の名前をMoにしたのは私のあだ名がモーだから。 4月6日で一周年。 ご来店を頂いた皆様、本当に有り難うございます。 これからもドキドキ、ワクワクを届けられるお店にしていきますのでよろしくお願いいたします。 さて、今回Moオリジナルのキャップを製作いたしました。 ボディーは、大好きニューハッタン。 普段からキャップは被るけど、ニューエラとかはどうも私の顔に合無いのでずっと愛用していたニューハッタンで作ることに。 程よく小ぶりで、ツバもちょうどいい長さ。 またT-シャツやシャツ、時にはジャケットと幅広いお洋服に合わせることができる万能キャップ。また30代後半の私でもあまり子供っぽくならない、大人でも普段のお出かけに使えるのもニューハッタンの魅力である。 ロゴは"3o" 初めて見た方は ん❓と思われるかと思うでしょう。 キャップを傾けて欲しい。そうすると"Mo"になる。 本当は、お店の名前をドカンと全面に押しても良かったけどそれだと面白くないし、自信がないわけでは無いけどそこまで強調したくなかった。 といういうことでこのデザインに。 ただ横にしたわけではなくちゃんと意味がある。 M→3 これから3年、13年、30年と細長ーく続けていきたい。お客様に喜んでいただけるようなお店にしたいという願いが込めた。 首を右に傾げたらMo。 捻くれた性格なのでちょっと小細工がしたい。そんなこともありこのロゴがしっくりきた。 初めは、何かわからないロゴだが被っていくにつれて、気持ち的にも馴染んでいく感覚がある。このキャップを見てこのデザインはなんだろうと思ってくれたら成功くらいの気持ち。 ただこのキャップを被ってくれているお客様がこの意味を分かっていなければ意味がないので、購入して頂いた方にはこの説明を必ずさせて頂きます。 意外と思いの詰まったキャップです。 カラーは、RED、NAVY、BLACKの3色。 日々のお買い物や公園、飲みにいくときなど気軽に使っていただけたら嬉しいなと思います。 店頭、オンラインで販売しておりますのでよろしくお願いします。 Mo - Original Cap...
Mo - Original Cap "3o"
お店の名前をMoにしたのは私のあだ名がモーだから。 4月6日で一周年。 ご来店を頂いた皆様、本当に有り難うございます。 これからもドキドキ、ワクワクを届けられるお店にしていきますのでよろしくお願いいたします。 さて、今回Moオリジナルのキャップを製作いたしました。 ボディーは、大好きニューハッタン。 普段からキャップは被るけど、ニューエラとかはどうも私の顔に合無いのでずっと愛用していたニューハッタンで作ることに。 程よく小ぶりで、ツバもちょうどいい長さ。 またT-シャツやシャツ、時にはジャケットと幅広いお洋服に合わせることができる万能キャップ。また30代後半の私でもあまり子供っぽくならない、大人でも普段のお出かけに使えるのもニューハッタンの魅力である。 ロゴは"3o" 初めて見た方は ん❓と思われるかと思うでしょう。 キャップを傾けて欲しい。そうすると"Mo"になる。 本当は、お店の名前をドカンと全面に押しても良かったけどそれだと面白くないし、自信がないわけでは無いけどそこまで強調したくなかった。 といういうことでこのデザインに。 ただ横にしたわけではなくちゃんと意味がある。 M→3 これから3年、13年、30年と細長ーく続けていきたい。お客様に喜んでいただけるようなお店にしたいという願いが込めた。 首を右に傾げたらMo。 捻くれた性格なのでちょっと小細工がしたい。そんなこともありこのロゴがしっくりきた。 初めは、何かわからないロゴだが被っていくにつれて、気持ち的にも馴染んでいく感覚がある。このキャップを見てこのデザインはなんだろうと思ってくれたら成功くらいの気持ち。 ただこのキャップを被ってくれているお客様がこの意味を分かっていなければ意味がないので、購入して頂いた方にはこの説明を必ずさせて頂きます。 意外と思いの詰まったキャップです。 カラーは、RED、NAVY、BLACKの3色。 日々のお買い物や公園、飲みにいくときなど気軽に使っていただけたら嬉しいなと思います。 店頭、オンラインで販売しておりますのでよろしくお願いします。 Mo - Original Cap...

お人形の洋服をそのまま拡大。ふざけてこだわりまくった洋服。
出会いは去年の夏。まだ蒸し暑く汗だくのまま向かったKOOKY ZOO展示会。会場の奥の机にポツンと置かれた人形と小さな洋服。『なんですかこれ?』『あ、これを拡大して作りました。』と鈴木さん。そこには、本当に⚪︎えもんがライトで拡大したかのようなそのままのお洋服がかけられていた。緑のラインが入ったいかにもな佇まい。ディテールの説明を受けるとより鈴木さんのおふざけと本気が伝わってきた。 MINIATURE(小型模型 ・縮小図)と言う意味合いの通り、デニム会社のセールスマンが商談の材料としてミニチュアを手に駆け回っていたことから着想し、それをさらに拡大してアダルトサイズに。これは50年代 ≪Lee≫ バディーリー ドール用の服。 コカコーラのセールスマンユニフォームが見つかったのでそれを拡大したら面白いのではないかとのこと。簡単に言うと人間が着てない洋服を人間が着れる様にすると言うことである。 面白いな思う一方、ふざけてるなーと。ただ、このふざけもこだわりを聞くことによって他にはない魅力ある物へと変わっていくのを感じた。 拡大するにも生地がないと言ううことで自社で1から生地を作り、フロント部分の大きなボタンも探したらしい。本来ジャケットでもポケットはサイドに1つずつあって欲しいがそれもサンプルに無いので付けていないとの事。 パンツに関してもそう。こちらも大きなスナップボタンを一つつけ、他はマジックテープ。実を言うとサンプルの時にはこのスナップボタンさえなかった。笑 流石にテープだけでは強度が足りなかったのだろう。そしてポケット。流石にパンツにはサイドにスリットポケットを付けている。これも苦肉の判断のようでポケットがないとパンツの機能性後ほぼ無いと言うことで付けたそう。あまり見えないようにするためにスリットにしたと言っていた。ここまで聞いた通り。忠実に再現すると言うことに関してのこだわりが伝わるでしょうか ディテールに関しては、まさに人形のお洋服と言える様な変なバランス。大きな襟と大きなボタン。ラグランスリーブ。身幅はゆとりがあり着丈は極端に短めとなんとも可愛らいシルエット。ただモードな雰囲気も感じる。 ここでこのジャケットを見ている方サイズに関して注意があります。 サイズAとBではサイズがかなり変わります。 ぜひ参考にして頂きたいと思います。 SIZE A/身幅58cm 着丈52cm 裄丈78cm B/身幅66.5cm 着丈57cm 裄丈85cm 身幅8.5cm 着丈5cm 裄丈7cm 着用サイズB この通りここまで違います。 私の体系を基準にお話しをしていきますので想像してください。 私の体系は174cm 78kg...
お人形の洋服をそのまま拡大。ふざけてこだわりまくった洋服。
出会いは去年の夏。まだ蒸し暑く汗だくのまま向かったKOOKY ZOO展示会。会場の奥の机にポツンと置かれた人形と小さな洋服。『なんですかこれ?』『あ、これを拡大して作りました。』と鈴木さん。そこには、本当に⚪︎えもんがライトで拡大したかのようなそのままのお洋服がかけられていた。緑のラインが入ったいかにもな佇まい。ディテールの説明を受けるとより鈴木さんのおふざけと本気が伝わってきた。 MINIATURE(小型模型 ・縮小図)と言う意味合いの通り、デニム会社のセールスマンが商談の材料としてミニチュアを手に駆け回っていたことから着想し、それをさらに拡大してアダルトサイズに。これは50年代 ≪Lee≫ バディーリー ドール用の服。 コカコーラのセールスマンユニフォームが見つかったのでそれを拡大したら面白いのではないかとのこと。簡単に言うと人間が着てない洋服を人間が着れる様にすると言うことである。 面白いな思う一方、ふざけてるなーと。ただ、このふざけもこだわりを聞くことによって他にはない魅力ある物へと変わっていくのを感じた。 拡大するにも生地がないと言ううことで自社で1から生地を作り、フロント部分の大きなボタンも探したらしい。本来ジャケットでもポケットはサイドに1つずつあって欲しいがそれもサンプルに無いので付けていないとの事。 パンツに関してもそう。こちらも大きなスナップボタンを一つつけ、他はマジックテープ。実を言うとサンプルの時にはこのスナップボタンさえなかった。笑 流石にテープだけでは強度が足りなかったのだろう。そしてポケット。流石にパンツにはサイドにスリットポケットを付けている。これも苦肉の判断のようでポケットがないとパンツの機能性後ほぼ無いと言うことで付けたそう。あまり見えないようにするためにスリットにしたと言っていた。ここまで聞いた通り。忠実に再現すると言うことに関してのこだわりが伝わるでしょうか ディテールに関しては、まさに人形のお洋服と言える様な変なバランス。大きな襟と大きなボタン。ラグランスリーブ。身幅はゆとりがあり着丈は極端に短めとなんとも可愛らいシルエット。ただモードな雰囲気も感じる。 ここでこのジャケットを見ている方サイズに関して注意があります。 サイズAとBではサイズがかなり変わります。 ぜひ参考にして頂きたいと思います。 SIZE A/身幅58cm 着丈52cm 裄丈78cm B/身幅66.5cm 着丈57cm 裄丈85cm 身幅8.5cm 着丈5cm 裄丈7cm 着用サイズB この通りここまで違います。 私の体系を基準にお話しをしていきますので想像してください。 私の体系は174cm 78kg...

これは欲しい。YLEVEのチェックシャツ。
こんにちは。 Moの高江洲です。 先週展示会で東京に行ってきました。 そう。あのクーキーズーの展示会。一言で最高。過去一。 この気持ちをお話ししたいのですが、入荷した時にこの興奮と感動をお話ししたいと思います。乞うご期待。 と言ううことで先日東京に行ってきたんですが。 26度。。。 沖縄24度。夏やん。すみません変な関西弁が出ました。 とは言っても朝と夜は冷えるし、半袖はまだ気分的に早い。 と言うことでまだまだ長袖のシャツが重宝しそうな感じなので、洒落たチェックシャツをご紹介したいなと思います。 YLEVE "COTTON STRIPE/CHECK SHIRT" material:Cotton 100%¥35,200-size 3,4,5 ギンガムチェックではなく、小さなブロックの中に縦に細ストライプが入り古着のようなクラシック感のある見た目も特徴。ハリと、ツルッとした生地感はこれから夏にも着用できるような薄さの生地で、洗濯をしてできるシワもそのまま乾燥して伸ばして着用できる。 サイズ5着用 174cm シンプルなレギュラーカラーのシャツと言いたいところだが、深めのスリットにはマチが付いており、ワークやミリタリーの要素も含まれており、古着好きにも刺さるディテールが随所に散りばめられている。このようなワークシャツを着る時は、古い書物に登場するタバコをくわえたおじさんのように、中はちょっと首元のあいたTシャツを着て、ボタンを2だけ留めるのが好き。下はCaleのコットンリネンのイージーパンツにポスプロのパンプス。このくらい緩い方が春っぽくていい。元々ストライプの色は黒だがほぼグレー。 下は黒パンで合わせると都会感が出て雰囲気が変わる。夏は袖を曲げて、ショーツと合わせても良い。私はガバッとゆったり着たいのでサイズは5。少し綺麗に着るとなったらサイズ4。手持ちのパンツの大きさによって着比べてみてはいかがでしょうか。 それにしてもこのシャツは、持ってたらかなり良い使用頻度が高いと思う。 イレーヴのクセと良さが詰まったシャツ手にとってみてください。 ちなみにプルオーバーもご用意しております。 こちらも1枚ではもちろん、インナーとしても使える。 こちらもおすすめです。 COTTON STRIPE/CHECK P/O...
これは欲しい。YLEVEのチェックシャツ。
こんにちは。 Moの高江洲です。 先週展示会で東京に行ってきました。 そう。あのクーキーズーの展示会。一言で最高。過去一。 この気持ちをお話ししたいのですが、入荷した時にこの興奮と感動をお話ししたいと思います。乞うご期待。 と言ううことで先日東京に行ってきたんですが。 26度。。。 沖縄24度。夏やん。すみません変な関西弁が出ました。 とは言っても朝と夜は冷えるし、半袖はまだ気分的に早い。 と言うことでまだまだ長袖のシャツが重宝しそうな感じなので、洒落たチェックシャツをご紹介したいなと思います。 YLEVE "COTTON STRIPE/CHECK SHIRT" material:Cotton 100%¥35,200-size 3,4,5 ギンガムチェックではなく、小さなブロックの中に縦に細ストライプが入り古着のようなクラシック感のある見た目も特徴。ハリと、ツルッとした生地感はこれから夏にも着用できるような薄さの生地で、洗濯をしてできるシワもそのまま乾燥して伸ばして着用できる。 サイズ5着用 174cm シンプルなレギュラーカラーのシャツと言いたいところだが、深めのスリットにはマチが付いており、ワークやミリタリーの要素も含まれており、古着好きにも刺さるディテールが随所に散りばめられている。このようなワークシャツを着る時は、古い書物に登場するタバコをくわえたおじさんのように、中はちょっと首元のあいたTシャツを着て、ボタンを2だけ留めるのが好き。下はCaleのコットンリネンのイージーパンツにポスプロのパンプス。このくらい緩い方が春っぽくていい。元々ストライプの色は黒だがほぼグレー。 下は黒パンで合わせると都会感が出て雰囲気が変わる。夏は袖を曲げて、ショーツと合わせても良い。私はガバッとゆったり着たいのでサイズは5。少し綺麗に着るとなったらサイズ4。手持ちのパンツの大きさによって着比べてみてはいかがでしょうか。 それにしてもこのシャツは、持ってたらかなり良い使用頻度が高いと思う。 イレーヴのクセと良さが詰まったシャツ手にとってみてください。 ちなみにプルオーバーもご用意しております。 こちらも1枚ではもちろん、インナーとしても使える。 こちらもおすすめです。 COTTON STRIPE/CHECK P/O...

Caleのリネンの季節がやってきました。
こんにちは。 Moの高江洲です。 急に春らしい陽気になってきましたね。 沖縄はすでにジメジメし始めてきました。カビが心配です。 さて今日、カルから最終デリバリーが届きました。 もう25SSは完納です。早いですね。 ただ、私は今回入荷してきたアイテムを見て、着用して感動し、興奮し、ワクワクしております。 とにかく素晴らしい名品ばかりが届きました。 見てください。この色味。Green×Blueの組み合わせ。 なかなかない組み合わせだが、いかにもカルらしい配色ではないでしょうか。 かなり洒落ている。一見は出そうに見えるが、着てみると凄く良い色だと気づくはず。 "WATER TWISTED LINEN JACKET" Blue × Yellow White × Black "WATER TWISTED LINEN P/O SHIRT" Blue × Yellow White...
Caleのリネンの季節がやってきました。
こんにちは。 Moの高江洲です。 急に春らしい陽気になってきましたね。 沖縄はすでにジメジメし始めてきました。カビが心配です。 さて今日、カルから最終デリバリーが届きました。 もう25SSは完納です。早いですね。 ただ、私は今回入荷してきたアイテムを見て、着用して感動し、興奮し、ワクワクしております。 とにかく素晴らしい名品ばかりが届きました。 見てください。この色味。Green×Blueの組み合わせ。 なかなかない組み合わせだが、いかにもカルらしい配色ではないでしょうか。 かなり洒落ている。一見は出そうに見えるが、着てみると凄く良い色だと気づくはず。 "WATER TWISTED LINEN JACKET" Blue × Yellow White × Black "WATER TWISTED LINEN P/O SHIRT" Blue × Yellow White...