Blog

今年はウールを着よう。

今年はウールを着よう。

こんにちは Moの高江洲です。 今日はこちらのニットについて。 ITALIAN MERINO WOOL MELANGE KNIT PULL OVER Color ・キャメル × サックス・ネイビー × カーキ Size 4,5 全てTOP染めの個性的なメランジ。無地とは違って、表情があり可愛らしさがある。 シェットランドウールに品質が近い、イタリアの南部地域で放牧されている羊を使った、バルキーなバージンウールを使用。 バージンウールは、羊から刈り取ったり梳いたりしていない、未処理の新しいウールです。これは、メリノの上質な羊毛から得られる繊維が多段階の加工を受けていないことを意味します。そのため厚手でふっくらとしており肌あたりもすごく優しいです。 また通常のウールよりも耐久性が高く、長持ちするという特徴があります。 といううことで、タフで、気楽に着れる、日常使いにはもってこいです。 私はサイズは5を着用。 174cm / 78kg   薄く、柔らかく、軽い。驚くほど着心地がいい。 これまで無地が多かったのですが、このメランジの色がすごくいいなあ...と...

今年はウールを着よう。

こんにちは Moの高江洲です。 今日はこちらのニットについて。 ITALIAN MERINO WOOL MELANGE KNIT PULL OVER Color ・キャメル × サックス・ネイビー × カーキ Size 4,5 全てTOP染めの個性的なメランジ。無地とは違って、表情があり可愛らしさがある。 シェットランドウールに品質が近い、イタリアの南部地域で放牧されている羊を使った、バルキーなバージンウールを使用。 バージンウールは、羊から刈り取ったり梳いたりしていない、未処理の新しいウールです。これは、メリノの上質な羊毛から得られる繊維が多段階の加工を受けていないことを意味します。そのため厚手でふっくらとしており肌あたりもすごく優しいです。 また通常のウールよりも耐久性が高く、長持ちするという特徴があります。 といううことで、タフで、気楽に着れる、日常使いにはもってこいです。 私はサイズは5を着用。 174cm / 78kg   薄く、柔らかく、軽い。驚くほど着心地がいい。 これまで無地が多かったのですが、このメランジの色がすごくいいなあ...と...

ついに見つけた理想のV。

ついに見つけた理想のV。

ついに見つけた、理想のVネックニット。 YLÈVE / イレーヴ WOOL CASHMERE MELANGE KNIT V NECK PULL OVER 正直、これまでVネックにはあまり手を出してこなかった。TシャツもVネックを持ってはいるけれど、結局いつもクルーネックばかり。でも最近、妙に気になっていたんです。 雑誌をめくっても、Pinterestを見ても、Vネックニットをさらっと着こなす人たちが目にとまる。「こういうの、うちでもできたらいいな」と思っていた矢先、YLEVEの展示会で出会ってしまいました。 あまり襟ぐりが深くなく、首元がきちんと詰まったVライン。これぞ“探していた形”。完璧でした。 素材は、ウールとカシミアをブレンドした“捻り杢糸”。ウールのしっかりとした厚み、カシミアの柔らかさともちもち感。軽くてなめらか、そして着るたびにじんわりと温まってくる。真冬にも手放せなくなる一枚です。 カシミア100%に比べて扱いやすく、気兼ねなく毎日着られるのも嬉しい。 ブルー×グリーンのメランジは、30代の男性にもすっと馴染む絶妙な色合い。上品さと可愛げ、そのどちらも感じられます。 無地の定番ニットもいいけれど、これは“今の気分”で着たいVネック。そんな言葉がぴったりの一枚だと思います。 私はサイズ5を着ています。全体は程よくゆったりしながらも、裾はしっかりと腰の位置で止まるので、シルエットがとてもきれいに見える。 沖縄はまだ暑いけれど、今はシャツの上に肩掛けして楽しんでいます。もう少し寒くなったら、コートやジャケットの中に。季節を越えて、長く寄り添ってくれるニットです。   ケアに関してですが、よっぽど汚れていない限り洗濯はシーズンに1回ほどでいいかと思います。 まず、ウール用のブラシでざっくりついた埃やゴミをとっていただき、風通りの良いところで陰干しをしていただくだけで匂いもなくなると思います。 気になる方は、お風呂場などでウール用の洗剤を使いつけ洗い。 ちょっと面倒ですが、1シーズンに1回するだけで何年も着用できるのでぜひ試してみてください。 ま。これくらいウールの防臭効果と殺菌作用と発湿効果がある優れものだといううことです。 長く愛用することでまた違った表情を見せてくれるので、ぜひそちらも楽しんでいただければと思います。 YLÈVE /...

ついに見つけた理想のV。

ついに見つけた、理想のVネックニット。 YLÈVE / イレーヴ WOOL CASHMERE MELANGE KNIT V NECK PULL OVER 正直、これまでVネックにはあまり手を出してこなかった。TシャツもVネックを持ってはいるけれど、結局いつもクルーネックばかり。でも最近、妙に気になっていたんです。 雑誌をめくっても、Pinterestを見ても、Vネックニットをさらっと着こなす人たちが目にとまる。「こういうの、うちでもできたらいいな」と思っていた矢先、YLEVEの展示会で出会ってしまいました。 あまり襟ぐりが深くなく、首元がきちんと詰まったVライン。これぞ“探していた形”。完璧でした。 素材は、ウールとカシミアをブレンドした“捻り杢糸”。ウールのしっかりとした厚み、カシミアの柔らかさともちもち感。軽くてなめらか、そして着るたびにじんわりと温まってくる。真冬にも手放せなくなる一枚です。 カシミア100%に比べて扱いやすく、気兼ねなく毎日着られるのも嬉しい。 ブルー×グリーンのメランジは、30代の男性にもすっと馴染む絶妙な色合い。上品さと可愛げ、そのどちらも感じられます。 無地の定番ニットもいいけれど、これは“今の気分”で着たいVネック。そんな言葉がぴったりの一枚だと思います。 私はサイズ5を着ています。全体は程よくゆったりしながらも、裾はしっかりと腰の位置で止まるので、シルエットがとてもきれいに見える。 沖縄はまだ暑いけれど、今はシャツの上に肩掛けして楽しんでいます。もう少し寒くなったら、コートやジャケットの中に。季節を越えて、長く寄り添ってくれるニットです。   ケアに関してですが、よっぽど汚れていない限り洗濯はシーズンに1回ほどでいいかと思います。 まず、ウール用のブラシでざっくりついた埃やゴミをとっていただき、風通りの良いところで陰干しをしていただくだけで匂いもなくなると思います。 気になる方は、お風呂場などでウール用の洗剤を使いつけ洗い。 ちょっと面倒ですが、1シーズンに1回するだけで何年も着用できるのでぜひ試してみてください。 ま。これくらいウールの防臭効果と殺菌作用と発湿効果がある優れものだといううことです。 長く愛用することでまた違った表情を見せてくれるので、ぜひそちらも楽しんでいただければと思います。 YLÈVE /...

今季はこのレザージャケット1型のみ。

今季はこのレザージャケット1型のみ。

こんにちは Mo 高江洲です。 【Cale】 ANTIQUE CALF AWARD JACKET 思わず息を呑んだ。初めて目にした瞬間、これだ!と直感した。 今回レザーをオーダーしたのは、このジャケットの1型のみ。他のレザージャケットとは一線を画す存在だ。 野性味あふれる表情を持ちながら、カウハイド特有のきめ細やかさ。ワイルドな革の無骨さを残しつつ、艶やかで上品。 この力強い革を、Caleの佐藤さんが持つ美意識と深い知識によって、ラグジュアリーでありながら日常に溶け込む、最高のジャケットへと仕立て上げた。 そして、この重厚なブラウンのボディに、赤みを帯びたバーガンディーのリブを合わせるセンス。完璧なバランスだと思う。 さらに、ジップでもスナップボタンでもなく、あえて小ぶりなドーナツボタン。これはきっと、革の風合いを損ねないようにという配慮だろう。 またどこか、カッコ良くなりすぎてないところもある。佐藤さんの遊び心というか、余白を楽しんでいるところもCaleらしい。 完璧すぎる。 見れば見るほど、知れば知るほど、このジャケットに込められた想いと愛情が伝わってくる。 感動です。 この拙い文章でどれほど伝わったかわかりませんが、ぜひ実際に袖を通して、この感動を一緒に味わってほしい。 このジャケットを手にされる方には、どうか一生着続けてほしいと心から思います。 着用サイズ4 174cm 78kg 【Cale】 ANTIQUE CALF AWARD JACKET FABRIC :...

今季はこのレザージャケット1型のみ。

こんにちは Mo 高江洲です。 【Cale】 ANTIQUE CALF AWARD JACKET 思わず息を呑んだ。初めて目にした瞬間、これだ!と直感した。 今回レザーをオーダーしたのは、このジャケットの1型のみ。他のレザージャケットとは一線を画す存在だ。 野性味あふれる表情を持ちながら、カウハイド特有のきめ細やかさ。ワイルドな革の無骨さを残しつつ、艶やかで上品。 この力強い革を、Caleの佐藤さんが持つ美意識と深い知識によって、ラグジュアリーでありながら日常に溶け込む、最高のジャケットへと仕立て上げた。 そして、この重厚なブラウンのボディに、赤みを帯びたバーガンディーのリブを合わせるセンス。完璧なバランスだと思う。 さらに、ジップでもスナップボタンでもなく、あえて小ぶりなドーナツボタン。これはきっと、革の風合いを損ねないようにという配慮だろう。 またどこか、カッコ良くなりすぎてないところもある。佐藤さんの遊び心というか、余白を楽しんでいるところもCaleらしい。 完璧すぎる。 見れば見るほど、知れば知るほど、このジャケットに込められた想いと愛情が伝わってくる。 感動です。 この拙い文章でどれほど伝わったかわかりませんが、ぜひ実際に袖を通して、この感動を一緒に味わってほしい。 このジャケットを手にされる方には、どうか一生着続けてほしいと心から思います。 着用サイズ4 174cm 78kg 【Cale】 ANTIQUE CALF AWARD JACKET FABRIC :...

KOOKY ZOOのウエスタンシャツがすごい。

KOOKY ZOOのウエスタンシャツがすごい。

こんにちは Mo 高江洲です。 KOOKY ZOO今期も大人気です。 そんな大人気のクーキーズーのアイテムの中から私一押しのアイテムを紹介。 こちら!! KOOKY ZOO(クーキーズー) JUVENILE DENIM WESTERN SHIRT なぜ一押しなのか。 こんなウエスタンシャツ全世界どこを探しても見つからないからです。 世界には、確かに数多くのブランドがありヴィンテージや古着など膨大な量の洋服があるのは確かです。 そんな中、KOOKY ZOOのウエスタンデニムシャツはまさに唯一無二。 KOOKY ZOO大好きな方ならお分かりかと思いますが、ヴィンテージの子供服をドラえもんのスモールライトを使い、大人サイズに大きくしたと言えばわかりやすいでしょうか。 あ。スモールライトはスイッチを切り替えればものを大きくすることもできるらしいです。 間違っていたら教えてください。。。でもなんか大きくしたりしてた気がします。 少々気安くするためにパターンを若干いじっているかと思いますが基本等倍です。 よく見ていただきたいのですが、襟も袖もボタンも、なんならステッチの糸まで全て大きくしているんです。 さらに、モチーフとなったヴィンテージの服の色の落ち方や汚れ、破れなどを観察し、徹底的に再現する。 これは正気の沙汰ではありません。私の想像ですが職人の方と何度も話し合い、試し再現をしているのに違いないかと思います。 ボタンもそうです。このサイズのボタンはなかなか見つかるものではありません。 KOOKY ZOOはなければ作ります。1からです。また、全てのアイテムに太いステッチの糸が使われています。KOOKY ZOOのアイコンとも言えるこのステッチは縫うのにも普通のミシンは使えません。また何度も着倒し色が褪せ、潰れた糸を表現するのにかなりのこだわりを持って作られています。細かく見れば見るほどそのこだわりがわかるかと思います。...

KOOKY ZOOのウエスタンシャツがすごい。

こんにちは Mo 高江洲です。 KOOKY ZOO今期も大人気です。 そんな大人気のクーキーズーのアイテムの中から私一押しのアイテムを紹介。 こちら!! KOOKY ZOO(クーキーズー) JUVENILE DENIM WESTERN SHIRT なぜ一押しなのか。 こんなウエスタンシャツ全世界どこを探しても見つからないからです。 世界には、確かに数多くのブランドがありヴィンテージや古着など膨大な量の洋服があるのは確かです。 そんな中、KOOKY ZOOのウエスタンデニムシャツはまさに唯一無二。 KOOKY ZOO大好きな方ならお分かりかと思いますが、ヴィンテージの子供服をドラえもんのスモールライトを使い、大人サイズに大きくしたと言えばわかりやすいでしょうか。 あ。スモールライトはスイッチを切り替えればものを大きくすることもできるらしいです。 間違っていたら教えてください。。。でもなんか大きくしたりしてた気がします。 少々気安くするためにパターンを若干いじっているかと思いますが基本等倍です。 よく見ていただきたいのですが、襟も袖もボタンも、なんならステッチの糸まで全て大きくしているんです。 さらに、モチーフとなったヴィンテージの服の色の落ち方や汚れ、破れなどを観察し、徹底的に再現する。 これは正気の沙汰ではありません。私の想像ですが職人の方と何度も話し合い、試し再現をしているのに違いないかと思います。 ボタンもそうです。このサイズのボタンはなかなか見つかるものではありません。 KOOKY ZOOはなければ作ります。1からです。また、全てのアイテムに太いステッチの糸が使われています。KOOKY ZOOのアイコンとも言えるこのステッチは縫うのにも普通のミシンは使えません。また何度も着倒し色が褪せ、潰れた糸を表現するのにかなりのこだわりを持って作られています。細かく見れば見るほどそのこだわりがわかるかと思います。...

決意表明!からのウールシャツ紹介。

決意表明!からのウールシャツ紹介。

こんにちは Mo 髙江洲です。 これから営業日は毎日Blogを書こうと思います。 ただ簡潔に。皆様により良い情報や私が袖を通した感想を述べる場所にしたいと考えています。 また、その情報をもとに皆様の洋服選びのお手伝いができれば嬉しいです。 そんな長々と書きません。文字を書くのも、喋るのも下手なんで、素直にお店にあるお洋服の良し悪しを素直にお伝えします。 よろしくお願いいたします。   さて、今日は、KANEMASA PHIL.の『8G×32G Shirts Blouson』について。 私がなぜオーダーをしたのか。 可愛いからです。色、生地感。大きめのシルエット。 イナたい。エモい。 ちょっと昔こんなのあったなと思わせてくれる1着ではないでしょうか。 パイル生地のような凹凸感のある生地は、クォーターゲージと言う、特殊編み機で編み立てた新素材。実はこの生地KANEMASA PHIL.というブランドができるずっと前に作っていた生地度といううことで、倉庫を探っていた時にたまたまこの生地の原型になるものを見つけたそうです。そこから新たに改良し、今回新商品としてデビューしたとのことです。 それは懐かしい感じがしますよね。 表側には、ウールナイロンブークレー糸で仕上げ、凹凸感のあるカジュアルな表情感。裏側には、高収縮ナイロンとなり、ハリ感とストレッチ性、滑らかな肌触りです。 ウール100%ではできないのですが、ナイロンと合わせて交編することで家庭での洗濯が可能な素材となっております。この凹凸感焼肉行ったら絶対に匂いつきますよね。 洗えるの最高です。 そしてもう一つ惹かれたのがこの色。 ピンク!!ビビットなピンクでも桃色のピンクでもない。絶妙な白みのあるピンク。 このピンクなら、私のようなゴリゴリひげ男でもちょっと可愛く見せてくれるのではないでしょうか。生地感もモコモコして動物みたいと可愛がってもらえるのではないかと。 そう思ったのです。 さらに茶色。 これはまた男前。明るめのブラウンは、暗くなりがちな秋冬のコーディネートをサッパリとしたいけてる男にしてくれそうな色です。 ま。茶色は動物の色なので、私のようなガタイの人は動物のように可愛がってもらえるわけです。...

決意表明!からのウールシャツ紹介。

こんにちは Mo 髙江洲です。 これから営業日は毎日Blogを書こうと思います。 ただ簡潔に。皆様により良い情報や私が袖を通した感想を述べる場所にしたいと考えています。 また、その情報をもとに皆様の洋服選びのお手伝いができれば嬉しいです。 そんな長々と書きません。文字を書くのも、喋るのも下手なんで、素直にお店にあるお洋服の良し悪しを素直にお伝えします。 よろしくお願いいたします。   さて、今日は、KANEMASA PHIL.の『8G×32G Shirts Blouson』について。 私がなぜオーダーをしたのか。 可愛いからです。色、生地感。大きめのシルエット。 イナたい。エモい。 ちょっと昔こんなのあったなと思わせてくれる1着ではないでしょうか。 パイル生地のような凹凸感のある生地は、クォーターゲージと言う、特殊編み機で編み立てた新素材。実はこの生地KANEMASA PHIL.というブランドができるずっと前に作っていた生地度といううことで、倉庫を探っていた時にたまたまこの生地の原型になるものを見つけたそうです。そこから新たに改良し、今回新商品としてデビューしたとのことです。 それは懐かしい感じがしますよね。 表側には、ウールナイロンブークレー糸で仕上げ、凹凸感のあるカジュアルな表情感。裏側には、高収縮ナイロンとなり、ハリ感とストレッチ性、滑らかな肌触りです。 ウール100%ではできないのですが、ナイロンと合わせて交編することで家庭での洗濯が可能な素材となっております。この凹凸感焼肉行ったら絶対に匂いつきますよね。 洗えるの最高です。 そしてもう一つ惹かれたのがこの色。 ピンク!!ビビットなピンクでも桃色のピンクでもない。絶妙な白みのあるピンク。 このピンクなら、私のようなゴリゴリひげ男でもちょっと可愛く見せてくれるのではないでしょうか。生地感もモコモコして動物みたいと可愛がってもらえるのではないかと。 そう思ったのです。 さらに茶色。 これはまた男前。明るめのブラウンは、暗くなりがちな秋冬のコーディネートをサッパリとしたいけてる男にしてくれそうな色です。 ま。茶色は動物の色なので、私のようなガタイの人は動物のように可愛がってもらえるわけです。...

そろそろCaleの"ジャケット”が着たい!!!

そろそろCaleの"ジャケット”が着たい!!!

最近、気温が下がってきた。 そろそろ羽織ものが欲しい、着たい。だけど分厚いものはまだまだ先。 そんな時におすすめなのこちら⇩ Cale(カル) "SILK WOOL NIDOM 2B JACKET" Size 3,4 いやー。すごくかっこいい。惚れ惚れします。 カバーオールのディテールも入った2Bジャケット。肩も落ち、ゆったりとしたシルエット。テーラードだと少し硬すぎるのでこのくらいのラフさがあると使いやすいですよね。 なんなんでしょうこの落ち着き。シンプルさでしょうか、生地でしょうか。縫製もすごく綺麗。 それらが相まって落ち着きと上品さが溢れてています。 形はややAラインでやや広がりがあり丈も長めのカバーオール型。 上半分はジャケット、下半分はカバーオールという感じ。斬新。 リラックス感のあるシルエットなのでスラックスやデニムなどと合わせるなど使い勝手が良さそうです。 Caleらしいシンプルに見えて、さまざまな要素の詰まったジャケット。 同じ生地のイージーパンツもあるのでセットアップ合わせるとより纏まります。 まだ気温も20度前後なので、ロンTやシャツで合わせて。 寒くなってきたらビンテージスウェットなどで崩したり、ウールのニットであわせもいいですよね。 ブラック表記ですがダークグレー。それもまた洒落てます。 Caleのジャケット着ると高揚感が高まります。 寒くなる前に、ぜひ袖を通してみてください。上がります。 Cale(カル) "SILK WOOL NIDOM 2B...

そろそろCaleの"ジャケット”が着たい!!!

最近、気温が下がってきた。 そろそろ羽織ものが欲しい、着たい。だけど分厚いものはまだまだ先。 そんな時におすすめなのこちら⇩ Cale(カル) "SILK WOOL NIDOM 2B JACKET" Size 3,4 いやー。すごくかっこいい。惚れ惚れします。 カバーオールのディテールも入った2Bジャケット。肩も落ち、ゆったりとしたシルエット。テーラードだと少し硬すぎるのでこのくらいのラフさがあると使いやすいですよね。 なんなんでしょうこの落ち着き。シンプルさでしょうか、生地でしょうか。縫製もすごく綺麗。 それらが相まって落ち着きと上品さが溢れてています。 形はややAラインでやや広がりがあり丈も長めのカバーオール型。 上半分はジャケット、下半分はカバーオールという感じ。斬新。 リラックス感のあるシルエットなのでスラックスやデニムなどと合わせるなど使い勝手が良さそうです。 Caleらしいシンプルに見えて、さまざまな要素の詰まったジャケット。 同じ生地のイージーパンツもあるのでセットアップ合わせるとより纏まります。 まだ気温も20度前後なので、ロンTやシャツで合わせて。 寒くなってきたらビンテージスウェットなどで崩したり、ウールのニットであわせもいいですよね。 ブラック表記ですがダークグレー。それもまた洒落てます。 Caleのジャケット着ると高揚感が高まります。 寒くなる前に、ぜひ袖を通してみてください。上がります。 Cale(カル) "SILK WOOL NIDOM 2B...