Blog

Cale のリネン半袖シャツ

Cale のリネン半袖シャツ

こんにちは。 Mo高江洲です。   ゴールデンウィークたくさんのご来店誠にありがとうございました。   梅雨の時期になったかと思いましたが久しぶりに晴れました。   皆様夏の準備できておりますでしょうか。   店内は夏物がびっしり。   その中でおすすめしたいのがこちら。     【Cale】WATER TWISTED LINEN  OPEN COLLAR S/S SHIRT   毎シーズン定番で展開しているウォーターツイストリネン。 今回も買ってしまいました。前回は、プルオーバーを購入しましたが同色で、こちらの半袖も購入。やっぱり良いですよ。   すごく大人。 流行など関係なくずっと着ていただけるシャツだと思います。   オープン当初からファンの多いカルのリネン。リネンらしからぬふんわりとした肌触り。独特なシャリ感。 今季から初めて半袖シャツが出ました。...

Cale のリネン半袖シャツ

こんにちは。 Mo高江洲です。   ゴールデンウィークたくさんのご来店誠にありがとうございました。   梅雨の時期になったかと思いましたが久しぶりに晴れました。   皆様夏の準備できておりますでしょうか。   店内は夏物がびっしり。   その中でおすすめしたいのがこちら。     【Cale】WATER TWISTED LINEN  OPEN COLLAR S/S SHIRT   毎シーズン定番で展開しているウォーターツイストリネン。 今回も買ってしまいました。前回は、プルオーバーを購入しましたが同色で、こちらの半袖も購入。やっぱり良いですよ。   すごく大人。 流行など関係なくずっと着ていただけるシャツだと思います。   オープン当初からファンの多いカルのリネン。リネンらしからぬふんわりとした肌触り。独特なシャリ感。 今季から初めて半袖シャツが出ました。...

ポスプロのサンダル最強説。

ポスプロのサンダル最強説。

こんにちは。 GWも終わり、夏目前ですね。 Moがある沖縄はもうすぐ梅雨に入りそう。朝晩湿気がすごく寝つきも悪くなってまいりました。 そんなことはさておき、ポストプロダクションからサンダルが到着。 これまた存在感のある他のサンダルとは一味も二味も違うものです。 "HUNT Sandals” 今季最も楽しみにしていたサンダル。 展示会場のアトリエにはポスプロの25SSのシューズがずらっと並んでいた。 半年前のことだからうる覚えだが、おそらく廊下の手前にあっただろう。 数多くのシューズの中で一際目立っていたこのサンダル。見るからにすごい重厚感と今まで見たことのない革の質感。 これはなんですか!?と甲斐さんに尋ねた。 ここからはデザイナー甲斐さんのお話です。 "今回、新型HUNT Sandalsを作りました。 でもグルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた。また『プレデター』、『エイリアン』、『攻殻機動隊』をイメージしてデザインしました。 また、トリプルソールにすることによって、サンダルというよりは、シューズとして使って欲しい。真冬までは行かないが、3シーズンぐらいまで履けるサンダルを作りました。” ということだった。 なるほど。正面の顔を見ると未知の生物感。SF系に出てくる何者か。 またこのレザーも姫路に伝わる姫路黒桟革を使用。 姫路黒桟革とは(坂本商店 HP参照) 天然皮革の魅力を引き出す「なめしの技術」と「皮革の吟面の美しさを活かした厳しい塗りの技術」二つの技術からなされる芸術品です。 国産黒毛和牛を使用して日本古来の伝統技法である『なめしの技術』と『漆塗りの技術』を融合させたのが姫路黒桟革です。『革の黒ダイヤ』の異名を取る黒桟革は、まるで小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい。また、摩擦に強く現在では剣道の胴胸などの武道具に使われ、戦国時代には、 大将クラスの甲冑に使われていたと言われる代物です。 https://himejikurozan.net/about 革の表面を見てみると、白い生地にキラキラとゴールドのように光るシボ。 白のレザーだけでは出ない表情豊かで奥行き。 かなりの個性あるデザインなのに、レザーまで個性を出してくる本気度。 これが目立たないわけがない。 持って見るとずっしりとした重み。実際に履いてみるとこの重みと裏腹に歩いてみると履き心地はかなりいい。...

ポスプロのサンダル最強説。

こんにちは。 GWも終わり、夏目前ですね。 Moがある沖縄はもうすぐ梅雨に入りそう。朝晩湿気がすごく寝つきも悪くなってまいりました。 そんなことはさておき、ポストプロダクションからサンダルが到着。 これまた存在感のある他のサンダルとは一味も二味も違うものです。 "HUNT Sandals” 今季最も楽しみにしていたサンダル。 展示会場のアトリエにはポスプロの25SSのシューズがずらっと並んでいた。 半年前のことだからうる覚えだが、おそらく廊下の手前にあっただろう。 数多くのシューズの中で一際目立っていたこのサンダル。見るからにすごい重厚感と今まで見たことのない革の質感。 これはなんですか!?と甲斐さんに尋ねた。 ここからはデザイナー甲斐さんのお話です。 "今回、新型HUNT Sandalsを作りました。 でもグルカサンダルやモンクストラップの造形を組み合わせた。また『プレデター』、『エイリアン』、『攻殻機動隊』をイメージしてデザインしました。 また、トリプルソールにすることによって、サンダルというよりは、シューズとして使って欲しい。真冬までは行かないが、3シーズンぐらいまで履けるサンダルを作りました。” ということだった。 なるほど。正面の顔を見ると未知の生物感。SF系に出てくる何者か。 またこのレザーも姫路に伝わる姫路黒桟革を使用。 姫路黒桟革とは(坂本商店 HP参照) 天然皮革の魅力を引き出す「なめしの技術」と「皮革の吟面の美しさを活かした厳しい塗りの技術」二つの技術からなされる芸術品です。 国産黒毛和牛を使用して日本古来の伝統技法である『なめしの技術』と『漆塗りの技術』を融合させたのが姫路黒桟革です。『革の黒ダイヤ』の異名を取る黒桟革は、まるで小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい。また、摩擦に強く現在では剣道の胴胸などの武道具に使われ、戦国時代には、 大将クラスの甲冑に使われていたと言われる代物です。 https://himejikurozan.net/about 革の表面を見てみると、白い生地にキラキラとゴールドのように光るシボ。 白のレザーだけでは出ない表情豊かで奥行き。 かなりの個性あるデザインなのに、レザーまで個性を出してくる本気度。 これが目立たないわけがない。 持って見るとずっしりとした重み。実際に履いてみるとこの重みと裏腹に歩いてみると履き心地はかなりいい。...

カネマサ!!!!

カネマサ!!!!

こんにちは Mo 高江洲です。 カネマサのArtisan shirtが入ってきた。 着てみた感想を述べるとすると、日本では必須アイテムだ。 昨年と同じように長い期間、暑くてオシャレどころじゃない夏。 暑さもオシャレも楽しめる。皆様を救ってくれる唯一のシャツがこちらです。 ”KANEMASA PHIL.の46G Artisan Shirt” 色鮮やかな5色。 ふわっふわ、とろっとろです。 ・ そもそもあまりTシャツを着ないもので、長袖のシャツの袖を捲って着るのがほとんどですが、私はかなりの汗っかきなんです。おそらく多汗症と言われるくらい。そんな私が真夏に長袖のシャツを着るなんて自⚪︎行為なんです。しかしTシャツなどうも好きじゃない。 肩や背中など汗が滲んでしまうこともよくあります。 そんな私を救ってくれるシャツです。 . 46ゲージというスーパーハイゲージの天竺を使用したカネマサ独自の生地。ストレッチ性が高く、シアー感と落ち感がとても魅力的です。 とても薄く、本当に着ているのかと思ってしまうほど軽いです。 さらに通気性、速乾性にも優れており、長袖でも風が通るたびひんやり。 デザインに関しても、特殊な塩縮加工を施しており、独特のシボと洗い晒し感が涼しげな風合いに感じられる。シルエットも広めの身幅と短めの着丈で、現代的なデザインも様々なシーンで活躍できる。 この鮮やかな色はガーメントダイを施しており、着込んでいくごとに色落ちを楽しむことができます。イエローやブルーは強めな色ですが洗い込んでいくと着やすくなるのでガンガンきて洗濯をしていただきたいです。 この拘りまくった生地をこのシャツは切りっぱなしにし、あえてシワ加工を施し、アンバランスな作りをする思いっきりさ。カネマサの遊び心と振り切った考えがとても大好きです。 ドメスティックブランドの中でもかなり特殊です!! 価格も気軽なプライスなのも良いですね。 これこそ私が求めていたシャツ。 46G Artisan L/S...

カネマサ!!!!

こんにちは Mo 高江洲です。 カネマサのArtisan shirtが入ってきた。 着てみた感想を述べるとすると、日本では必須アイテムだ。 昨年と同じように長い期間、暑くてオシャレどころじゃない夏。 暑さもオシャレも楽しめる。皆様を救ってくれる唯一のシャツがこちらです。 ”KANEMASA PHIL.の46G Artisan Shirt” 色鮮やかな5色。 ふわっふわ、とろっとろです。 ・ そもそもあまりTシャツを着ないもので、長袖のシャツの袖を捲って着るのがほとんどですが、私はかなりの汗っかきなんです。おそらく多汗症と言われるくらい。そんな私が真夏に長袖のシャツを着るなんて自⚪︎行為なんです。しかしTシャツなどうも好きじゃない。 肩や背中など汗が滲んでしまうこともよくあります。 そんな私を救ってくれるシャツです。 . 46ゲージというスーパーハイゲージの天竺を使用したカネマサ独自の生地。ストレッチ性が高く、シアー感と落ち感がとても魅力的です。 とても薄く、本当に着ているのかと思ってしまうほど軽いです。 さらに通気性、速乾性にも優れており、長袖でも風が通るたびひんやり。 デザインに関しても、特殊な塩縮加工を施しており、独特のシボと洗い晒し感が涼しげな風合いに感じられる。シルエットも広めの身幅と短めの着丈で、現代的なデザインも様々なシーンで活躍できる。 この鮮やかな色はガーメントダイを施しており、着込んでいくごとに色落ちを楽しむことができます。イエローやブルーは強めな色ですが洗い込んでいくと着やすくなるのでガンガンきて洗濯をしていただきたいです。 この拘りまくった生地をこのシャツは切りっぱなしにし、あえてシワ加工を施し、アンバランスな作りをする思いっきりさ。カネマサの遊び心と振り切った考えがとても大好きです。 ドメスティックブランドの中でもかなり特殊です!! 価格も気軽なプライスなのも良いですね。 これこそ私が求めていたシャツ。 46G Artisan L/S...

黄色パンツのすすめ

黄色パンツのすすめ

こんにちは Mo 高江洲です。 遂に夏っぽくなってきましたね。 雨の後のジメジメ感のある北谷ですが、最近はシャツがちょうどいい季節。   今日はいつものシャツスタイルに色を加えようと思います。 こちらをどうぞ。 なんとも可愛らしい黄色パンツ。 KOOKY ZOOのイージーパンツ。   ポリエステルとコットンのハリのある生地で、ゆったりとしたシルエットとポケットがなんとも言えない可愛らしさ。   よく見るとコードレーン生地を使ったストライプ生地。簡単に作られているように見えて意外と綿密に考えられているのがクーキーズーらしい。   サラッとコットンのシャツで合わせても良さそうですが、ちょっとカッコつけてレザーシャツで合わせております。 夏手前で暑いだろと言われそう。ちょっとカッコつけました。     Tシャツとリネンシャツで夏の装いもあります。 イエローをどう生かそうと思ったら、カルのグリーンのシャツがあった。 これくらい振り切っても良さそうです!! インナーはTシャツ。まだ夜は肌寒かったりするのでシャツや薄手のジャケットを合わせております。 ラフさ全開のパンツなので足元はレザーサンダルで締めました。 薄手の生地ですが、同生地の裏地を貼っているのでパンツが透けることもありません。 実はサンプルは裏地が付いておらずパンツがめっちゃ見えてました。 流石に修正したそうです。w   見た目は、なかなかとっつきにくいパンツかと思いますが、履いてみる良い!!と思ってもらえると思います。 出番が多くなると思います。...

黄色パンツのすすめ

こんにちは Mo 高江洲です。 遂に夏っぽくなってきましたね。 雨の後のジメジメ感のある北谷ですが、最近はシャツがちょうどいい季節。   今日はいつものシャツスタイルに色を加えようと思います。 こちらをどうぞ。 なんとも可愛らしい黄色パンツ。 KOOKY ZOOのイージーパンツ。   ポリエステルとコットンのハリのある生地で、ゆったりとしたシルエットとポケットがなんとも言えない可愛らしさ。   よく見るとコードレーン生地を使ったストライプ生地。簡単に作られているように見えて意外と綿密に考えられているのがクーキーズーらしい。   サラッとコットンのシャツで合わせても良さそうですが、ちょっとカッコつけてレザーシャツで合わせております。 夏手前で暑いだろと言われそう。ちょっとカッコつけました。     Tシャツとリネンシャツで夏の装いもあります。 イエローをどう生かそうと思ったら、カルのグリーンのシャツがあった。 これくらい振り切っても良さそうです!! インナーはTシャツ。まだ夜は肌寒かったりするのでシャツや薄手のジャケットを合わせております。 ラフさ全開のパンツなので足元はレザーサンダルで締めました。 薄手の生地ですが、同生地の裏地を貼っているのでパンツが透けることもありません。 実はサンプルは裏地が付いておらずパンツがめっちゃ見えてました。 流石に修正したそうです。w   見た目は、なかなかとっつきにくいパンツかと思いますが、履いてみる良い!!と思ってもらえると思います。 出番が多くなると思います。...

完売してしまったデニムの話

完売してしまったデニムの話

KOOKY ZOOのデニムパンツ。 第二次世界大戦中に作られたS501いわゆるキッズの501を拡大したデニムパンツ。 このパンツが放つカッコ良さと可愛らしさ。まるでヴィンテージ?と思ってしまうような色落ち、シミ、破れ。その佇まいからこれは持っておかないと、と思ってしまう。 しかし、即完売。。。 自分の分もとっておけば良かったと思えないくらいの即完。 それはそうですよ。こんなデニムパンツないですよね。 このブログは後悔を語る内容です。 本当に欲しかった。 思いを語ろうかと思います。 このデニムパンツは、KIDSならではの丸みのあるシルエット。ゆったりとしたシルエットながら、きゅっとしたヒップの収まりいいもの特徴かと思います。 可愛らしさとは裏腹に拘りまくったディティール サイズ感に関しては、174cm78kgの私はウエストがちょっとキツイながらもサイズ1でジャストでした。サイズ2になるとウエストが8cm大きくなるのでだいぶ余裕があります。これは好みで選んでいただければと思います。太くともシルエットがいいので2でもいいかと思います。一折ロールアップしてミミを見せる履き方がいいかと。 これはお任せですが、裾はなるべく切らないでください! この裾も迫力のあるパッカリングが刻まれており、何十年も歩いて引きずったようなダメージ感。これを着るのは勿体無い!!ぜひ曲げてその裾を見せつけてください!   鈴木さん(KOOKY ZOO デザイナー)どんだけ引き出しがあるんですか。 知っているかと思いますが、この大人気のユーズド加工のデニムは毎シーズンあったりなかったり。鈴木さん曰くまだまだあるらしいです。実は毎シーズン小出ししていると言ってました。なので、このデニムを購入したあなた本当に良いお買い物をしたと思います。 しかし、安心してください。あまり言えないですが、来シーズンはAW史上一番良かったです。新たなシリーズもスタートいたします。 鈴木さんの好きなものが全面に出たコレクションでした。25SSも約9割納品済みです。 残り半袖シャツ、Tシャツが入荷する予定です。 ご期待ください!! MINIATURE C.C STRIPE JACKET MINIATURE C.C...

完売してしまったデニムの話

KOOKY ZOOのデニムパンツ。 第二次世界大戦中に作られたS501いわゆるキッズの501を拡大したデニムパンツ。 このパンツが放つカッコ良さと可愛らしさ。まるでヴィンテージ?と思ってしまうような色落ち、シミ、破れ。その佇まいからこれは持っておかないと、と思ってしまう。 しかし、即完売。。。 自分の分もとっておけば良かったと思えないくらいの即完。 それはそうですよ。こんなデニムパンツないですよね。 このブログは後悔を語る内容です。 本当に欲しかった。 思いを語ろうかと思います。 このデニムパンツは、KIDSならではの丸みのあるシルエット。ゆったりとしたシルエットながら、きゅっとしたヒップの収まりいいもの特徴かと思います。 可愛らしさとは裏腹に拘りまくったディティール サイズ感に関しては、174cm78kgの私はウエストがちょっとキツイながらもサイズ1でジャストでした。サイズ2になるとウエストが8cm大きくなるのでだいぶ余裕があります。これは好みで選んでいただければと思います。太くともシルエットがいいので2でもいいかと思います。一折ロールアップしてミミを見せる履き方がいいかと。 これはお任せですが、裾はなるべく切らないでください! この裾も迫力のあるパッカリングが刻まれており、何十年も歩いて引きずったようなダメージ感。これを着るのは勿体無い!!ぜひ曲げてその裾を見せつけてください!   鈴木さん(KOOKY ZOO デザイナー)どんだけ引き出しがあるんですか。 知っているかと思いますが、この大人気のユーズド加工のデニムは毎シーズンあったりなかったり。鈴木さん曰くまだまだあるらしいです。実は毎シーズン小出ししていると言ってました。なので、このデニムを購入したあなた本当に良いお買い物をしたと思います。 しかし、安心してください。あまり言えないですが、来シーズンはAW史上一番良かったです。新たなシリーズもスタートいたします。 鈴木さんの好きなものが全面に出たコレクションでした。25SSも約9割納品済みです。 残り半袖シャツ、Tシャツが入荷する予定です。 ご期待ください!! MINIATURE C.C STRIPE JACKET MINIATURE C.C...

Mo - Original Cap "3o"

Mo - Original Cap "3o"

お店の名前をMoにしたのは私のあだ名がモーだから。 4月6日で一周年。 ご来店を頂いた皆様、本当に有り難うございます。 これからもドキドキ、ワクワクを届けられるお店にしていきますのでよろしくお願いいたします。 さて、今回Moオリジナルのキャップを製作いたしました。 ボディーは、大好きニューハッタン。 普段からキャップは被るけど、ニューエラとかはどうも私の顔に合無いのでずっと愛用していたニューハッタンで作ることに。 程よく小ぶりで、ツバもちょうどいい長さ。 またT-シャツやシャツ、時にはジャケットと幅広いお洋服に合わせることができる万能キャップ。また30代後半の私でもあまり子供っぽくならない、大人でも普段のお出かけに使えるのもニューハッタンの魅力である。 ロゴは"3o" 初めて見た方は ん❓と思われるかと思うでしょう。 キャップを傾けて欲しい。そうすると"Mo"になる。 本当は、お店の名前をドカンと全面に押しても良かったけどそれだと面白くないし、自信がないわけでは無いけどそこまで強調したくなかった。 といういうことでこのデザインに。 ただ横にしたわけではなくちゃんと意味がある。 M→3 これから3年、13年、30年と細長ーく続けていきたい。お客様に喜んでいただけるようなお店にしたいという願いが込めた。 首を右に傾げたらMo。 捻くれた性格なのでちょっと小細工がしたい。そんなこともありこのロゴがしっくりきた。 初めは、何かわからないロゴだが被っていくにつれて、気持ち的にも馴染んでいく感覚がある。このキャップを見てこのデザインはなんだろうと思ってくれたら成功くらいの気持ち。 ただこのキャップを被ってくれているお客様がこの意味を分かっていなければ意味がないので、購入して頂いた方にはこの説明を必ずさせて頂きます。 意外と思いの詰まったキャップです。 カラーは、RED、NAVY、BLACKの3色。 日々のお買い物や公園、飲みにいくときなど気軽に使っていただけたら嬉しいなと思います。 店頭、オンラインで販売しておりますのでよろしくお願いします。   Mo - Original Cap...

Mo - Original Cap "3o"

お店の名前をMoにしたのは私のあだ名がモーだから。 4月6日で一周年。 ご来店を頂いた皆様、本当に有り難うございます。 これからもドキドキ、ワクワクを届けられるお店にしていきますのでよろしくお願いいたします。 さて、今回Moオリジナルのキャップを製作いたしました。 ボディーは、大好きニューハッタン。 普段からキャップは被るけど、ニューエラとかはどうも私の顔に合無いのでずっと愛用していたニューハッタンで作ることに。 程よく小ぶりで、ツバもちょうどいい長さ。 またT-シャツやシャツ、時にはジャケットと幅広いお洋服に合わせることができる万能キャップ。また30代後半の私でもあまり子供っぽくならない、大人でも普段のお出かけに使えるのもニューハッタンの魅力である。 ロゴは"3o" 初めて見た方は ん❓と思われるかと思うでしょう。 キャップを傾けて欲しい。そうすると"Mo"になる。 本当は、お店の名前をドカンと全面に押しても良かったけどそれだと面白くないし、自信がないわけでは無いけどそこまで強調したくなかった。 といういうことでこのデザインに。 ただ横にしたわけではなくちゃんと意味がある。 M→3 これから3年、13年、30年と細長ーく続けていきたい。お客様に喜んでいただけるようなお店にしたいという願いが込めた。 首を右に傾げたらMo。 捻くれた性格なのでちょっと小細工がしたい。そんなこともありこのロゴがしっくりきた。 初めは、何かわからないロゴだが被っていくにつれて、気持ち的にも馴染んでいく感覚がある。このキャップを見てこのデザインはなんだろうと思ってくれたら成功くらいの気持ち。 ただこのキャップを被ってくれているお客様がこの意味を分かっていなければ意味がないので、購入して頂いた方にはこの説明を必ずさせて頂きます。 意外と思いの詰まったキャップです。 カラーは、RED、NAVY、BLACKの3色。 日々のお買い物や公園、飲みにいくときなど気軽に使っていただけたら嬉しいなと思います。 店頭、オンラインで販売しておりますのでよろしくお願いします。   Mo - Original Cap...